シースヒータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

シースヒータ(真空) - メーカー・企業と製品の一覧

シースヒータの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

細径シースヒータ『MICROPAK HEATER』

燃料電池・真空装置・分析機器等に幅広く使用!多種多様化するお客さまのニーズに対応致します

『MICROPAK HEATER』は、金属パイプの中に無機絶縁物を充墳し、 製造された細径シースヒータです。 当社のヒータは、MIケーブル製造技術を生かし、絶縁材などを 工夫する事で従来品と比べ耐熱性の向上と長寿命化に成功。 近年では燃料電池、真空装置、分析計測機器等にも幅広くご使用 頂いており、様々な分野に納入されております。 【特長】 ■近年では燃料電池・真空装置・分析機器等に幅広く使用されている ■外径が細く、複雑な曲げ加工も容易で、小さな被加熱物にも取付可能 ■複雑な形状でも均一な温度分布が得られる ■多種多様化するお客さまのニーズに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ヒータ導入事例】ムラのない均等な加熱と緻密な温度制御を低価格で

操作性がとてもシンプル!独自の研究を支えるリーズナブルな高温シースヒータ。必要な仕様や価格がマッチした製品のオーダーメイド事例

大阪大学大学院様が「高温シースヒータ」を導入した事例をご紹介いたします。 電気化学分野の研究で、実験の性質上必須となる条件を満たすヒータが、 既製品にはなかったため、価格や仕様といった条件とマッチした 当社のヒータを導入しました。 導入した結果、ヒータの性能が重要となる研究において、当社のヒータが 研究の独自性を出すために役立ちました。 【課題・問題点】 ■実験の性質上必須となる条件  ・ムラなく均等に加熱できること  ・温度を緻密に制御できること ■大手の真空機器メーカー様へオーダーメイド製作を打診した結果、  高価格で、しかも大がかりな設備であった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録