スポンジのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

スポンジ(油) - メーカー・企業と製品の一覧

スポンジの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

エポクリン加工製品のご紹介

水でぬらして拭くだけ!洗剤を使わない汚れ落とし製品のご紹介

当社では、ゴムの持つ吸油性と摩擦力を利用し、汚れを溶解することなく 吸着させて拭い取る『エポクリン加工』を施した洗浄アイテムを豊富に 取り揃えております。 「ボディ・ケアシリーズ」と「ホーム・クリーンシリーズ」をラインアップ。 石鹸を使わなくても、お湯にぬらして身体を洗うだけで汚れが落ちる健康タオル 「ハダピカ」や、キッチンなどのガンコな油汚れに最適な「パワークロス」 などをご用意しております。 化学的な薬剤を使わないため、身体や肌に優しいうえ、環境に悪影響を及ぼす ことがない、当社だけの特殊技術製品です。 【ボディ・ケアシリーズ ラインアップ】 ■ナチハマの「化粧落とし」 ■フェイススポンジ「カオピカ」 ■フェイスタオル「ツヤピカ」 ■健康タオル「ハダピカ」/「ミトンタイプ」 ■健康スポンジタオル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 衛生関連備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コラム【 多孔質体の知識 】スポンジとヤマハチポーラスの違い

スポンジとヤマハチポーラスの違いを分かりやすくご説明します! スポンジもヤマハチポーラスも多孔質体です。その違いは?

多孔質体とは、内部にたくさんの小さな穴(孔)がある物質の総称でです。 私たちの身の回りにたくさん存在する多孔質体の一例をご紹介しながら、多孔質体であるスポンジとヤマハチポーラスのそれぞれの性能や特性について、分かりやすくご説明します。 ヤマハチポーラスには、柔軟性・吸液性・細かな汚れを吸着するなどの機能があります。

  • image_sponge.jpg
  • image_porous.jpg
  • その他清掃用具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スポンジ『ベルイーターAシリーズ』

湿潤時でも柔軟化する事なく、形状を保持します

『ベルイーターAシリーズ』は、PVAスポンジに耐水性を持たせた製品です。 湿潤時(WET状態)でも柔軟化することなく、形状を保持することができます。 気孔径を50~700μmと幅広く選択でき、それぞれの品番ごとに気孔径が厳密に 管理されています。 また各種用途に応じた形状・サイズを、切断や抜き加工などで容易に製作 できるため、高価な金型を必要としません。 【特長】 ■正確な気孔径管理 ■高い気孔率 ■取扱いやすい加工性 ■脱落のない基材、優れた耐薬品性 ■難燃性の付与も可能 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

  • 衛生資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録