スライド扉のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

スライド扉(厚み) - メーカー・企業と製品の一覧

スライド扉の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

内蔵スチールスライドドア SS

防火設備に対応!軽量間仕切り壁収納タイプの鋼製スライドドア

壁の中にもスッキリ納まる内蔵スチールスライドドア! 扉が軽量間仕切り壁※1に収納されるタイプのスライドドアです。 上吊レールも壁に内蔵されるためレール上部に埃が溜まり難く、清掃し易い構造になっています。 レールストップ保持なしのスライドクローザーを標準装備し、表面材には1.6mmの鋼板を使用しており、窓つき※2で防火設備として、窓なしで特定防火設備※3として使用いただけます。 ※1 対応する軽量間仕切り壁の厚みは115mmのみになります。 ※2 6.8mmの網入りガラスのみ。 ※3 当商品は特定防火設備・防火設備としての関連法令の要件を満たしておりますが、検査を実施する行政機関によっては法令解釈が異なる場合もあります。 事前に、設置する地域の行政機関にも当商品の法令適合性について確認いただくことをお勧めします。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

気密スライドドア SAR

軽い動きでありながら気密性能A-4等級をクリアしたスライドドア

気密性と利便性を両立。差圧管理のためのエアタイトスライドドア。製薬工場等の扉に最適です。 高い気密性能を持ちながら、気密スライドドアに必要な落とし込みや押し込みの動作を最小限に抑え、比較的軽い力で開閉できるのが特長です。 人や台車が通過する際に障害物となる下枠がない3方枠の構造で、JISの気密性能の最高等級であるA-4等級をクリア※1した引き戸です。 断熱パネルシステムへの取付けには、従来のスライドドアシリーズ同様、特別な下地を入れることなく開口枠やレールを取り付けることが可能です。( ドアやレールのサイズによっては下地が必要な場合もあります。) 軽量間仕切り(LGS)には専用のアルミ曲げ枠を用意しています※3。開閉機構は手動・自閉・自動の3種類をラインナップ。レールカバーはオプションでサニタリーカバー(傾斜カバー)にすることもできます。 ※1 不陸や勾配がある場合は、気密性能は保証できません。 ※3 65mmスタッド用と100mmスタット用があります。お見積、ご注文時には、スタッドのサイズとボードの厚み、枚数をお知らせください。開口枠とレールを取付ける箇所には下地材が必要となります。

  • その他
  • アルミニウム
  • その他クリーンルーム用機器・設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録