ダンボールシートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ダンボールシート(梱包) - メーカー・企業と製品の一覧

ダンボールシートの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

恵那ダンボール スーパーボード

表と裏、更には中央のライナーも高強度の紙を使用し波型に成型。シート全体として格段の積上げ強度、破裂強度を実現

重量包装に対応する高強度シートとしてSB(スーパーボード)という商品をラインアップしています。この品は基本をW/F(複両面シート:ダブルフルート)として、表と裏、更には中央のライナーも高強度の紙を使用し、波型に成型される中芯にも特殊な強化芯(薬品等により強度を高めたもの)を使うことで、シート全体として一般のWFと比較して格段の積上げ強度、破裂強度を実現したものです。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

片面プラダンと通常プラダンとの違いとは?  ゆっくり解説動画有

APTON(片面プラダン)はポリエチレン素材のプラスチックダンボールで、日本国内唯一の製品です。

「プラダン」。紙ではなくプラスチックから作られるプラスチックダンボールの略称です。 通常のプラダンは、ポリプロピレン(PP)から作られ、ライナーと中芯の中空構造をとることで、軽量で高強度なボードやシートとして機能します。 プラダンケースは紙製のダンボール箱より強度や耐久性に優れるため、主に「通い箱」として使われています。 では「片面プラダン」をご存じでしょうか?通常のプラダンとは異なり、PPより柔らかいポリエチレン(PE)から作られ、片面にしかライナーがないプラダンです。 このため「フレキシブルに曲げられる」プラスチックダンボールということが片面プラダンの最大の特徴で、通常のプラダンとは異なるユニークな機能を発揮します。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録