データベースソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

データベースソフト(機能) - メーカー・企業と製品の一覧

データベースソフトの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

化学DB『Instant JChem Enterprise』

高速かつ高度な構造/反応検索をサポート!フロントエンドの機能も提供します

『Instant JChem Enterprise』は、InstantJChemは反応式や構造式などの化学情報とその関連情報を管理・検索・参照・解析する為のデスクトップアプリケーションです。 ORACLEなどの企業データベースのフロントエンドとして機能するほか、PC上にローカルデータベースの構築も可能です。 簡単な操作で化学データベースを構築し、インポート、エクスポート、ブラウジング、構造/反応検索、編集ができます。 【特長】 ■簡単な操作で化学データベースを構築 ■インポート、エクスポート、ブラウジング、構造/反応検索、編集が可能 ■pKaやlogPなどの物性計算機能をInstanJChem内で利用可能 ■構造が登録された瞬間に物性値も計算できる ■構造式の標準化機能組み込むことができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-11-05_17h37_01.png
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「MOEの分子構造データベースと創薬への活用」の資料進呈

『MOEの分子構造データベースと創薬への活用』技術資料を配布中!

「MOE」は、創薬研究・生命科学研究のためのアプリケーションを統合した 計算化学プラットフォームです。 アプリケーションの実行環境のみならず、分子構造データベース機能や 開発環境も統合されているのが大きな特長です。 アプリケーションとして、ドッキングシミュレーション、分子動力学計算、 SAR解析、ライブラリー解析、フラグメント創薬ファーマコフォア解析、 タンパク質モデリング、変異体解析等が搭載。 また、分子、文字列、数値を統合して管理できる分子構造データベース機能が搭載。 MOEの分子構造データベースの特長と、アプリケーション事例が紹介された記事 「MOEの分子構造データベースと創薬への活用」 の記事を配布中です。 「お問い合わせ」より「抜刷送付希望」とご記入の上お申し込みください。 本資料は、書籍「タンパク質の構造解析手法とIn silicoスクリーニングへの応用事例」の抜粋記事です。 https://www.gijutu.co.jp/doc/b_2206.htm ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 計算化学

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

データベースソフトに関連する検索キーワード