フォーム断熱材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フォーム断熱材(床) - メーカー・企業と製品の一覧

フォーム断熱材の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

1日で断熱工事を完了!発泡ウレタンフォーム断熱材・インサルパック

大きな騒音を出さずに1日で簡単に断熱工事を施工可能!スプレー缶タイプやボンベタイプのため、電源やコンプレッサーなどの設備が不要。

『インサルパック』は、断熱性・気密性に優れた発泡ウレタンフォーム断熱材です。スプレー缶タイプやボンベタイプのため、電源やコンプレッサーなどの設備がいらず手軽に使用できます。小規模の隙間充填や補修に適した「1液タイプ」、厚みが必要な箇所などに適した「2液タイプ」をご用意。 両タイプともオゾン破壊係数はゼロで、安全性や環境にも配慮しています。 【特長】 ■断熱工事が1日で実現可能 ■専門的な技能がなくても簡単に使用可能 ■独立気泡の発泡ウレタンで高い気密性を実現 ■大きな騒音を出さずに施工可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プレハブ・ユニットハウス向け省エネ基準適合断熱材 ネオマフォーム

安全性(防火耐火対応)、省エネ適合、快適性などのニーズに貢献!

『ネオマフォーム』は、プレハブ・ユニットハウス向けの省エネ基準 適合断熱材です。 2025年4月より省エネ基準適合義務化外皮性能(BPI)が向上し 省エネ適合への対応が有利に。省エネ基準をクリアしながら 防耐火認定に対応可能です。 また、軸組プレハブにおいては、角波鉄板との組合せ(内装制限無し)で 外壁耐火30分構造に対応。コストパフォーマンスに優れたシンプルな 構造となります。 【活用のポイント】 ■外皮性能(BPI)が向上し省エネ適合への対応が有利に ■省エネ基準をクリアしながら防耐火認定に対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 02.png
  • 03.png
  • 04.png
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録