【CO2削減に貢献】環境に配慮したプラスチックシート
バイオマスを利用!カーボンニュートラルにより二酸化炭素の発生を抑制します
当社では、バイオマスを利用した バイオプラスチックを作ることができます。 カーボンニュートラルにより二酸化炭素の発生を抑制。 ポリオレフィン系樹脂+澱粉等天然物でシート加工できます。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:大同化成株式会社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
バイオマスを利用!カーボンニュートラルにより二酸化炭素の発生を抑制します
当社では、バイオマスを利用した バイオプラスチックを作ることができます。 カーボンニュートラルにより二酸化炭素の発生を抑制。 ポリオレフィン系樹脂+澱粉等天然物でシート加工できます。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
赤外線の波長帯において高い透光性。透光性白色シートと、透けない白色シートの2種類をご用意。
ポリエチレン系樹脂をベースに成形した白色シートです。赤外線の波長帯において高い透光性を有します。薄型シート形状のため、鋏等を用いた裁断加工も容易です。エドモンド・オプティクスでは、シート越しにある物体が透けて見える透光性白色シートと、透けない白色シートの2種類をご用意しました。各シートは、可視域における透過特性に違いはありますが、赤外における同特性には差異がありません。 ■赤外用検出器への使用に最適な集光用レンズ ■8~14μm帯での吸収ロスが少ない ■自身による裁断も容易 ■テラヘルツ (THz)イメージングにも応用可能 ※下記より、エドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
既存成形設備をそのまま活用 バイオマスプラスチックシート 高い成形性 真空成形など PPベース サンプルご提供
PPをベースに、スターチなどをコンパウンドした、バイオマスプラスチックシートです。 主に、真空成形などにお使い頂けます。 既存の成形設備をそのままお使い頂けますので、新たな設備投資は不要です。 最大60%のバイオマス度を実現。 既存の石油由来プラスチックからの置き換えで、脱炭素に貢献できます。 試作用サンプルをご提供。 JORA (日本有機資源協会) のバイオマスマークを取得グレードあり。 厚生労働省370号試験対応グレードあり。 ご要望に応じてカスタマイズも可能です。
持続可能な未来への一歩。使用するだけで、環境負荷の低減を実現!
1.製品について 容器包装廃棄物とリサイクルペレット(PP・PE混合品)である樹脂を100%使用したプラスチックシート。従来のバージン材で作られたプラスチックシートよりも、環境への負荷を低減しながら実用性を追求した製品を実現します。 2.製品の特長 ・耐久性、防水性に優れたシート ・用途は多岐にわたり、各種用途に合わせ様々な形状に加工可能 ・価格も安価でコストパフォーマンスが高い ・エコマーク認定商品 ※ 詳細な情報はカタログをご覧いただくか、お問い合わせいただければ幸いです。どうぞお気軽にお問い合わせください。