理化学機器 均熱ホットプレート
均熱ホットプレートのことならお任せください。
温度分布を重視する実験等に使用出来る様に開発されたホットプレートです。天板上の温度分布が大変良くなっております。
- 企業:株式会社アサヒ理化製作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月09日~2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
均熱ホットプレートのことならお任せください。
温度分布を重視する実験等に使用出来る様に開発されたホットプレートです。天板上の温度分布が大変良くなっております。
■□高温タイプ(MAX600℃)のホットプレート□■プレートサイズなど、各種カスタマイズが可能です!!
生産ライン、研究開発、理化学実験用途として幅広くご使用いただけます、高温対応のホットプレートです。プレートサイズやプレートへの追加工、ケーブル長さ、または装置組込み用インターフェースなど、各種カスタマイズが可能です!
各メーカーのホットプレートを取り扱っております。
協立電機では、以下メーカーのホットプレートを取り扱っております。 お気軽にお問い合わせください。 【取扱メーカー(抜粋)】 アドバンテック東洋(株) イカ・ジャパン(株) 柴田科学(株) サーモフィッシャーサイエンティフィック(株) ジャパンハイテック(株)
温度制御ソフト標準添付!必要な機能だけを気軽に使えるエントリーモデル!
『HPP-155/HP-220』は、小規模の実験や試作などで、高い精度で 温度制御をしつつ、手軽にリフローしたい方の為に開発された 高精度プログラマブルホットプレートです。 窒素パージや16stepの温度プログラム機能など、高い性能はそのままに 必要な機能だけを搭載。 セットアップも簡単で、手軽に幅広い用途でご活用頂けます。 【特長】 ■P.I.D制御による高い温度コントロール性 ■窒素パージ環境に対応 ■16stepの温度プログラムを設定可能 ■ムラなく加熱できる高い均熱性 ■オーバーシュートゼロの高い温度制御性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プレート部が槽になっている、液体加熱向けのホットプレートです。
液体加熱用ホットプレート「PA6015型 バスタイプ」の最高温度は600℃と、従来の液体加熱器では到達しづらかった温度まで液温を加熱することが出来ます。 プレート部分がそのまま、液体を入れることの出来る槽になっており、750ccの大容量を実現しております。 配線部が液体加熱に最適な簡易防水構造になっているため、安心してご使用頂けます。 【特徴】 ○プレート部が槽になっている、液体加熱向けのホットプレート ○液体加熱に適した防水仕様 ○最高温度:600℃ ○プレート部は耐熱性の高いSUS310製 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
温度均一性の高いホットプレートと、高精度温度制御器をコンパクトにまとめました
■AC100Vの家庭用電源で使用できます。 ■プレート表面は、耐蝕性に優れた表面処理。