マグネシウム合金のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

マグネシウム合金(抵抗) - メーカー・企業と製品の一覧

マグネシウム合金の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

難燃性マグネシウム合金

比強度・比剛性に優れ、軽量な製品が製作可能!加工時間の短縮・工具の長寿命化ができます

戸畑製作所では、積層造形に用いる『難燃性マグネシウム合金』の粉末を 開発いたしました。 造形のまま材では引張強度350MPa・伸び6%を達成したほか、塑性加工材では 引張強度440MPa・伸び10%を達成。 また、機能性材料の他に積層造形品のニーズにも対応可能です。 【特長】 ■難燃性 ■軽量 ■比強度・比剛性 ■切削性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料進呈中】マグネシウム合金使用によるメリットとは?

すぐれた切削加工性により作業時間を短縮を実現!実用金属で最も軽量なマグネシウム合金のご紹介

「マグネシウム合金」は、すぐれた強度や耐力、切削加工性を有しています。 切削加工が容易なので工具類が長もちし、動力比が少なくてすみます。 また、高速切削ができるため作業時間を短縮することが可能です。 さらに、時間が経過してもほとんど寸法変化が生じず、温度変化による 寸法安定度も高いので、厳しい使用条件下でも耐えることができます。 【特長】 ■優れた強度、耐力 ■切削加工が容易なので工具類が長もちする ■動力比が少なくてすむ ■加工時間、加工費、工具費などが大幅に削減できる ■変形に対する抵抗力が高いので、衝撃による“くぼみ”が生じにくい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

難燃性マグネシウム合金『RGM001』

発火点や耐食性クリープ抵抗や高強度に優れる!様々な合金をラインアップ

『RGM001』は、高阻燃耐食性製品、例えば通信機器・航空機・自動車産業 などの構造物や本体部品に使用される目的で開発した難燃性 マグネシウム合金です。 発火点や耐食性クリープ抵抗や高強度などに優れた製品。 通常の合金(AZ91D材の発火点は500℃)より高い700℃が発火点です。 また、そのほかにも高強度マグネシウム合金「RGM02」や高熱伝導性 マグネシウム「RGM03HT」、陽極酸化用アルミニウム合金「RGA002」、 高熱伝導率アルミニウム合金、高強度アルミニウム合金もございます。 【特性】 ■発火点:>700 ■引張強度 Mpa:247 ■降伏強度 Mpa:160 ■伸び %:4 ■硬度 HB:60 ■耐食性:良好 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 合金

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録