ラグ端子・L型ラグ端子 「HRT-G」
お客様のニーズに対応すべく、様々な形状をご用意しました。
ラグ端子・L型ラグ端子 「HRT-G」は、材質には黄銅を用い、金メッキ(ニッケル下地)の処理を施しました。RoHS対応品です。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社廣杉計器
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
お客様のニーズに対応すべく、様々な形状をご用意しました。
ラグ端子・L型ラグ端子 「HRT-G」は、材質には黄銅を用い、金メッキ(ニッケル下地)の処理を施しました。RoHS対応品です。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
メーカーのEDACをはじめ、RS PROやTelegartnerを取扱い!ラグ端子をご紹介
当社で取り扱っている「ラグ端子」をご紹介いたします。 オス/メス両用の金属製コンタクト設計の「EDAC 516-290-500 はんだ付け用 タグ端子」や、スズめっきコンタクトを施した 黄銅コンタクト材質の「RS PRO はんだ付け用 タグ端子」などをご用意。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■EDAC 516-290-500 はんだ付け用 タグ端子 ■RS PRO はんだ付け用 タグ端子 ■Telegartner C04001A1263 はんだ付け用 タグ端子 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電気接続のための【要】のコンポーネントといえば?
通常、金属製でネジ穴が付いており、電線やケーブルを取り付けるために使用されます。ネジ穴を使ってラグ端子を固定し、信号や電力の伝送が確保されます。ラグ端子は、その形状、サイズ、材質は特定の用途に合わせて選択されます。リング形状 (Ring Terminal): ラグ端子がリング状になっており、ネジやボルトを通して取り付けられます。 【仕様】 ・材質:黄銅 ・処理:金フラッシュ:金メッキプロセスで金属品に薄い金属被覆を施し、耐腐食性や導電性向上に用いられる。 ・適応サイズ:M2/M2.6/M3M4/M5/M6 ・備考:RoHS2対応品 ~多品種、低コスト、短納期!スピード納品&小ロット提供*特注品制作も50個~承ります!~ ※詳細はお問い合わせいただくかカタログダウンロードからお願い致します。 只今、カタログ冊子版のお申し込みで30種の製品サンプルセットを無料進呈中でございます。 お問い合わせまたは、当社ホームページの「カタログ請求」よりお申し込みください。
電線を基板に取り付ける際に”必要不可欠な存在”に。
ラグ端子「HRT」シリーズは電線を基板に取り付ける際に使用する端子です。 【特徴】 ◆ねじ式の端子を持つ部品や絶縁型のスタッドにリードをはんだ付け接続するのに使います。 ◆アース線をはんだ付けするアースラグとしても使用可能です。 ◆金メッキ処理の為、耐蝕性と通電性に優れます。 【仕様】 ○材質:黄銅 ○処理:金フラッシュ処理(ニッケル下地) ○型番:HRT-100G/HRT-200G/HRT-300G/HRT-400G/HRT-500G ○穴径:M2、M2.6、M3、M4(HRT-300GはM2.6無し) ○板厚 →HRT-100G:0.3、0.5 →HRT-200G:0.3、0.4、0.6 →HRT-300G:0.3、0.4、0.5 →HRT-400G:0.4 →HRT-500G:0.4 多品種、低コスト、短納期!スピード納品&小ロット提供*特注品制作も50個~承ります! 只今、カタログ冊子版のお申し込みで30種の製品サンプルセットを無料進呈中でございます。 お問い合わせまたは、当社ホームページの「カタログ請求」よりお申し込みください。