下地調整材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

下地調整材(防水) - メーカー・企業と製品の一覧

下地調整材の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

膨れ防止下地調整材『ナルブリッドB』

塗膜防水、シート防水の下地に塗布するだけで、夏場の膨れ現象を防止し、同時に絶縁層を形成します!

コンクリート下地に密着防水を施工した場合、下地の含水量に 十分注意を払って施工したにも関わらず、夏場に防水層の膨れが発生し、 補修する事態になることがよくあります。 『ナルブリッドB』は、遮熱特性を有する下地調整材です。 当製品を塗膜防水、シート防水の下地に塗布するだけで、夏場の 膨れ現象を防止し、同時に絶縁層を形成します。 【特長】 ■塗膜温度は外気温より5~10℃低くなる ■下地の蒸気による防水層の膨れを防止 ■コンクリート、アスファルト等各種の下地との接着性に優れている ■下地が湿潤状態でも接着性は低下しない ■一液性なので混合手間がかからず、簡単に使用可能 ■一度に全部使い切らない場合でも保存ができ経済的 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超速硬化型下地調整材『KF ロードメンテ SB』

超速硬化・超速付着・超速乾燥!粉体樹脂を用い、水を混ぜるだけで使用可能!

『KF ロードメンテ SB』は、 超速硬化、超速付着、超速乾燥が可能な、超速硬化型下地調整材です。 粉体樹脂を用い、水を混ぜるだけで使用可能。 早期に下地の乾燥が必要な防水工事等に適し工期の短縮に寄与します。 建築防水工事の下地調整や、床版防水工事の不陸調整等に適しています。 【特長】 ■粉体樹脂を用い、水を混ぜるだけで使用可能 ■早期に下地の乾燥が必要な防水工事等に適し工期の短縮に寄与する ■早期に硬化可能:30分で硬化、材令1日の圧縮強度30.4N/mm2 ■早期に付着可能:3時間で付着強度1.25N/mm2 ■早期に乾燥可能:2時間で水分カウント値300以下          (含水率4%以下相当) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

約30分で硬化!水を混ぜるだけで使用できる超速硬化型 下地調整材

約30分で超速硬化!約3時間で超速付着!約2時間で超速乾燥!粉体樹脂を用い、水を混ぜるだけで使用可能!

『KF ロードメンテ SB』は、 超速硬化、超速付着、超速乾燥が可能な、超速硬化型下地調整材です。 粉体樹脂を用い、水を混ぜるだけで使用可能。 早期に下地の乾燥が必要な防水工事等に適し工期の短縮に寄与します。 建築防水工事の下地調整や、床版防水工事の不陸調整等に適しています。 【特長】 ■粉体樹脂を用い、水を混ぜるだけで使用可能 ■早期に下地の乾燥が必要な防水工事等に適し工期の短縮に寄与する ■早期に硬化可能:30分で硬化、材令1日の圧縮強度30.4N/mm2 ■早期に付着可能:3時間で付着強度1.25N/mm2 ■早期に乾燥可能:2時間で水分カウント値300以下          (含水率4%以下相当) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

下地調整材『スカイレジン エポフィラー』

1液剤と1粉袋を混ぜるだけの画期的なモルタル!溶剤型塗布材料の下地調整材に好適!

『スカイレジン エポフィラー』は、高強度・高接着力が自慢の 水系エポキシポリマーセメントモルタルです。 2材型(1粉/1液)のため、使いやすく調合が簡単。 耐溶剤性に優れているため、ウレタン、FRP等の溶剤型塗布材料の 下地調整材に適切です。 【特長】 ■主材(粉材)は湿潤感を帯びており、混合時に粉塵が発生しにくい ■強度発現が速く、翌日には次工程に移ることが可能 ■優れた接着性を有し、改修工事に好適 ■水系材料のため施工器具の水洗浄が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシポリマーセメント系下地調整材『スカイレジン WE』

耐溶剤性に優れており、ウレタン、FRP等の溶剤型塗布材料の下地調整材に好適

『スカイレジン WE』は、水系エポキシ樹脂をベースとする ローラー施工タイプのエポキシポリマーセメント系下地調整材です。 ローラーでの薄塗り用途から鏝での厚塗り用途まで施工が可能。 ※珪砂(6号)を添加することにより部分補修材(50mm厚迄)としても利用可能です。 主に、コンクリートやモルタル、その他各種既存下地(床材、FRP等)の 下地調整に使用されます。 【特長】 ■浸透性の高いエポキシ樹脂エマルジョンを配合しており、付着力に優れる ■乾湿両面に対する塗工が可能で、各種下地への密着性に優れる ■強度発現が早く、乾燥を確認後、次工程に移ることが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補修剤
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水性ポリエチレン系下地調整材『ナルジャストP』

セメントを使用せず、1液型で混合攪拌が不要! 攪拌ミスによる不具合が起こりません!

『ナルジャストP』は、水性ポリエチレン系の下地調整材です。 ポリエチレンエマルジョンと骨材からできており、セメントを 使用していませんので、粉塵が発生しません。 また、防水性能を有しており、降雨後の水切り養生が短縮され 工期を短縮可能。形成した調整層は下地から発生する蒸気圧を 緩和する性能を持っています。 【特長】 ■計量・混合・攪拌の手間が掛からず、その不具合も起こらない ■セメントを使用していないため粉塵が発生しない ■特定化学物質障害予防規則に該当しない ■コンクリート下地の場合、若干の湿潤状態でも良好な接着力を発揮 ■防水性能を有しており、降雨後の水切り養生が短縮され工期を短縮 ■形成した調整層は下地から発生する蒸気圧を緩和する性能を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録