水槽投入型伝熱管「FND型」
源泉槽に投入してタンク内液を加熱・冷却する水槽投入型伝熱管「FND型」
水槽投入型伝熱管「FND型」は、 ステンレス製・チタン製を採用しているため、清潔で耐食性に優れています。 源泉槽の加温・冷却、源泉排水の排熱回収などに最適。 詳しくはお問い合わせください。
- 企業:藤産業株式会社
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
源泉槽に投入してタンク内液を加熱・冷却する水槽投入型伝熱管「FND型」
水槽投入型伝熱管「FND型」は、 ステンレス製・チタン製を採用しているため、清潔で耐食性に優れています。 源泉槽の加温・冷却、源泉排水の排熱回収などに最適。 詳しくはお問い合わせください。
材質はステンレス・チタン製と流体に応じて採用する事ができ、長寿命!
『HST型』は、投込み式の為、設備費が安価ですみ、又メンテナンスが 容易な投込み式伝熱管です。 シンプルな設計構造で、目的、用途に合わせて組み合わせが可能。 材質もステンレス・チタン製と流体に応じて採用する事ができ、長寿命です。 温泉温度維持や排熱回収、魚貝養殖、飼育(水族館、活魚水槽)などで ご使用いただけます。 【特長】 ■投込み式の為、設備費が安価ですむ ■メンテナンスが容易 ■シンプルな設計構造で、目的、用途に合わせて組み合わせ可能 ■材質:SUS316・SUS316Lも製作可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
細径ローフィンチューブで伝熱効率向上!熱交換器の小型化・軽量化が可能に!
三和のローフィンチューブは、お客様のご要望に応じたフィン形状にて製作し、表面積を増加させることで熱効率の大幅な向上を図ることが可能です。 また、国内では唯一、小径Φ5~の加工技術があり、それにより伝熱管の本数削減や熱交換器の小型化、軽量化なども可能になります。 これまで様々な熱交換器をはじめ、バイオマス発電装置の部品の一部に使用される各熱交換器の分野で使用されております。 【特長】 ■最小径φ5~材料長に合わせローフィン加工が可能 ■ご要望のフィン形状、ピッチ、様々な条数にて製作 ■多種材質に対応(炭素鋼、SUS、銅、アルミ、チタン) ■曲げ加工も実施(U字加工、ヘアピン曲げなど) ※詳細に関しましては、下記よりカタログをダウンロードいただくかお問合せください。
温水槽の蒸気加熱などに最適!水槽に挿入して水槽内の溶液を加熱・冷却
『HTN型』は、水槽に挿入して水槽内の溶液を加熱・冷却する 水槽投入型伝熱管です。 ステンレス製・チタン製を採用している為、清潔で耐食性に優れています。 【用途】 ■温水槽の蒸気加熱 ■薬液槽の加温・冷却 ■洗浄液の加温 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ロードヒーティング用温水加熱などに最適!水槽に投入して溶液を加熱・冷却
『HTN型』は、水槽に投入して水槽内の溶液を加熱・冷却する 水槽投入型伝熱管です。 ステンレス製・チタン製を採用している為、清潔で耐食性に優れています。 【用途】 ■ロードヒーティング用温水加熱(温排水の有効利用) ■養魚水槽の加温・冷却 ■薬液槽の加温・冷却 ■源泉水槽の有効利用 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。