使うねじのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

使うねじ(止めねじ) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

EV搭載機器やモーターに使うねじの「緩み」で困っていませんか?

緩み止め技術を駆使した、多彩なねじをご提供。ねじをお預かりして加工でき、現場での接着剤塗布が不要に

ニッセイテクニカは、低価格・短納期で 高品質な製品を安定供給する緩み止め加工の専門メーカーです。 EVなどの車両や、モーター、車載部品などに対応した 緩み止めねじをご希望の仕様に合わせてご提供可能。 ねじをお預かりして加工することもでき、 製品にぴったりのサイズの緩み止めねじをお届けします。 【緩み止め加工技術のご紹介】 「NDS-EL加工」  導通と固着を両立。ねじ部でアースを取りつつ、緩み止め効果も発揮 「NEO加工(水性固着タイプ)」  ハロゲン・トルエンフリーでRoHS、REACHに対応。環境負荷を大幅低減 「TPX加工」  ねじの締め付け時に出る成形屑を吸着し、プリント基板への落下を防止 コストや納期、プレコートの色など、ご要望にマッチした加工方法をご提案します。 検討時に必要な“テスト加工”にも迅速に対応。お気軽にお問い合わせください。 ★テスト加工をご希望の方は<お問い合わせ>よりお申し込みください。  加工方法、事業内容の資料は<PDFダウンロード>よりご覧いただけます。

  • s1.jpg
  • s3.jpg
  • s2.jpg
  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録