保冷箱のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

保冷箱(設計) - メーカー・企業と製品の一覧

保冷箱の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

【パレット単位で保冷できる!】ワクチン・医薬品輸送 大型保冷箱

【144時間保冷可能】国際安全輸送協会の国際認証試験(ISTA 7D)を取得のIATA認定保冷箱です。

『インペリアム・スタンダード』は、パレット単位での保冷が可能な大型保冷箱です。 インぺリアムシリーズでのパレットシッパーは、国際安全輸送協会の国際認証試験(ISTA 7D)を取得し、試験のバリデーション報告書(Validation report)もご用意しております。高品質で冷凍温度帯の輸送の医療品及びワクチンの輸送時にはお勧めする商品です。 冷蔵(2℃~8℃)を連続96時間保持可能なほか、低温(2℃~25℃)を 144時間保持可能。 組立可能な設計で、再利用することもできます。 また、保冷ボトルは貨物と直接接触しない設計となっております。 【特長】 ■冷蔵(2℃~8℃)を連続96時間保持可能 ■低温(2℃~25℃)を144時間保持可能 ■水由来保冷ボトル、EPS(遮断建材)を使用 ■組み立て簡単な設計で、再利用可能 ■厳しい国際認証試験をクリア(ISTA7D) グリーンエイト株式会社 TEL:03-6206-2657 Email:inmark@green8.co.jp 担当者:山倉 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 搬送用機械・器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

保冷箱「サーモボックス」

外装材を布ベースで製作した保冷容器です。断熱材を変えることで、様々な温度条件に対応することが可能!!

外装材を布ベースで製作した保冷容器です。断熱材を変えることで、様々な温度条件に対応することが可能です。軽量なので、ハンドキャリーに向いています。 ■温度条件に合わせたご提案をいたします。 製品サイズ、重量、必要な保冷時間、温度帯等をご教授いただければ、必要なスペックの保冷箱と保冷材の組み合わせをご提案いたします。 ■オーダーメイド設計 送り状ケース、保冷材ポケットなどカスタマイズも承ります。詳しくはお問い合わせください。 ■折りたたみタイプ 未使用時に折りたためるタイプもご用意できます。

  • 25.jpg
  • 26.jpg
  • 27.jpg
  • 28.jpg
  • 29.jpg
  • cardsasi.png
  • poketto.jpg
  • syoruda-.jpg
  • hanndolu.jpg
  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【梱包事例】ジェラートギフト用保冷箱

複数の外注先のハンドリングは当社にお任せ!必要なのは製品サンプル一つだけ

当社で取り扱う「ジェラートギフト用保冷箱」の事例をご紹介いたします。 保冷箱には標準的なサイズの規格品もございますが、必要とされる 保冷性能に応じて内装を厚くしたり、外装に高度な印刷や表面加工を 施すなど、難易度の高いご要望にもお答えしています。 また、外装や異素材パーツなどを同時並行で設計した製品例も ご紹介しております。 【事例概要】 ■ワンストップ・ワークフロー 1.内装製作 2.外装製作 3.抜型製作 4.デザイン 5.印刷 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワクチン・医薬品のIATA認定保冷箱『フォーティス・エリート』

厳しい認証試験ISTA 7D承認の保冷箱!真空断熱材使用で冷凍(-20℃)を96~125時間保持可能

『フォーティス・エリート』は、新たな梱包技術で使用されている VIP/PUR(真空断熱材)仕様で、国際輸送の厳しいモードでの温度管理を 可能にする理想的な保冷箱です。 冷蔵(2℃~8℃)、低温(15℃~25℃)に対応できるPMC製保冷ボトルが 各製品のサイズで設計されており、厳しい国際安全協会のISTA7基準を クリアしています。 【特長】 ■厳しい認証試験ISTA 7D 承認済み ■冷凍(-20℃)を96~125時間保持可能 ■冷蔵(2℃~8℃)を108~156時間保持可能 ■低温(15℃~25℃)を121~172時間保持可能 ■真空断熱材(VIP/PUR)の保冷箱を使用 ■様々な貨重量に対応(6.5L~39.9L) ■PCMボトルを利用することにより、安定性の高い冷蔵保冷温度帯を実現 ■環境に優しく、保冷箱及び保冷ボトルの再利用可能 グリーンエイト株式会社 TEL:03-6206-2657 Email:info@green8.co.jp 担当者:ザンサヤ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 冷凍・冷蔵保管

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】検体輸送用保冷箱<V-Box>

48時間-1℃以下をキープできるように温度の設計を行った事例をご紹介!

病気の判別を行うための検体を輸送する保冷箱を制作した事例を ご紹介いたします。 検体は冷凍状態で採取した病院から検査センターまで輸送する必要があるので、 48時間-1℃以下をキープできるように温度の設計を行いました。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:その他温度帯 ■業種:医薬品 ■製品:V-Box ■貨物種類:検体 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【製作事例】検体輸送用保冷箱<V-Box>2.jpg
  • 【製作事例】検体輸送用保冷箱<V-Box>3.jpg
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】検体輸送用保冷箱<Rock>

キープ時間は約20時間!業務用保冷箱の設計、製作なら当社にお任せください

検体輸送用保冷箱を製作した事例についてご紹介いたします。 病院間での検体の輸送用保冷箱として製作。セキュリティ性を高めるために、 外装をアルミフレームと樹脂パネルで構成し、南京錠をセット可能なパチン錠を 取り付けました。 業務用保冷箱の設計、製作なら当社にお任せください。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:5℃(2~8℃)、20℃(15~25℃) ■業種:医薬品 ■製品:Rock ■貨物種類:検体 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【製作事例】検体輸送用保冷箱<Rock>2.png
  • 【製作事例】検体輸送用保冷箱<Rock>3.png
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】医薬品(試薬)輸送用の真空断熱材入り保冷箱

真空断熱材を使用した高断熱の設計を行った事例をご紹介!

当社で取り扱う、医薬品(試薬)輸送用の真空断熱材入り保冷箱の 導入事例についてご紹介いたします。 常温車での輸送用途に使用されています。夏場は特に外気が高温になることが 予想されるので、真空断熱材を使用した高断熱の設計を行いました。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:5℃(2~8℃) ■業種:医薬品 ■製品:Soft-Box ■貨物種類:医薬品(試薬) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【製作事例】医薬品(試薬)輸送用の真空断熱材入り保冷箱2.png
  • 【製作事例】医薬品(試薬)輸送用の真空断熱材入り保冷箱3.png
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】一つの箱に冷蔵と冷凍を実現した保冷箱

限られたスペースを有効活用!一つの箱に冷蔵と冷凍の空間をそれぞれ作る設計

路線バス等の車内スペースを活用して、要冷蔵・冷凍の製品を輸送するため の保冷箱を製作した事例をご紹介いたします。 限られたスペースを有効活用するため、一つの箱に冷蔵と冷凍の空間を それぞれ作る設計を行いました。 キープ時間は6時間以上で、サイズは1100×600×1200。材質は、断熱材は XPSで、外装はアルミフィルムとなっております。 【事例概要(一部)】 ■温度:~-15℃ 10℃以下 ■業種:流通 ■製品:Soft-Box ■貨物種類:冷蔵品・冷凍品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 食品用運送資材(保冷・保温等)
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録