保温ジャケットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

保温ジャケット(タンク) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

省エネ・CO2削減対策 保温ジャケット

省エネ・ワンタッチ保温材!蒸気配管やバルブ用を標準規格化!

近年、地球温暖化やCO2排出削減など環境改善に向けた様々な対応策が求められています。保温ジャケットは各種工場、病院、大規模施設等に設置される熱源機械室内のボイラーを熱源とする蒸気配管やそれらに附属する各種の配管器類及び関連装置にワンタッチで装着でき、放散する熱量を抑え、大きな省エネ効果を発揮すると共にCO2排出削減にも効果が期待できます。

  • その他安全・衛生用品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

放熱を抑制してCO2を削減する保温ジャケット「放熱守るくん」

熱を逃がさない! 無断な放熱を抑制しCO2を削減する保温ジャケット「放熱守るくん」

熱を逃がさない! 着脱自在! CO2削減で地球を守る! オーダーメイド保温ジャケット「放熱守るくん」 放熱守るくんとは、蒸気配管、バルブ、フランジなど保温されていない配管に後付けで装着できる保温ジャケットのこと。 蒸気配管は保温されていることが多くてもボイラー室の蒸気ヘッダバルブや、配管フランジはむき出しのことが多いです。 たかがバルブやフランジくらい保温してなくても・・・と思うなかれ、配管にくらべて形状が複雑なこれらは空気と触れる表面積はひとつで配管数メートルの露出に匹敵、それが何十か所もあれば無視できない量の熱エネルギーが放熱してしまっています。「放熱守るくん」なら保温工事を行わなくても後付けで簡単に取付し保温することが可能、マジックテープ仕様で取り外して再利用も簡単、蒸気もれなどでバルブ交換してもジャケットは再利用できるのでエコです。 規格品バルブ、フランジへの取付はもちろん配管にかぎらず電気炉、成型機、乾燥機といった熱源設備でも完全オーダーメイドで制作可能です。 放熱守るくんで、無駄な熱エネルギーを削減することでCO2削減、カーボンニュートラルの達成に貢献します。

  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【総合カタログ 進呈】省エネ・省コスト用断熱保温ジャケット

着脱自由で簡単施工!繰り返し使用可能な耐熱・保温カバーで省エネ・省コストや室温の安定化を実現します。

当社では素材の一環生産により耐熱性のある特殊樹脂加工を施した生地を生産し、 その蓄積した技術により優れた断熱効果で省エネ・省コストや室温の安定化を実現する 作業環境に配慮した断熱保温ジャケットを製作・販売しております。 省エネ型新保温材「インシュレートジャケット」は、着脱自由なデザインと簡単施工で バルブ、配管、フランジ装置などの機器類を保護しながらその放熱を抑える保温材として、 過剰な燃料や電力消費を抑えつつ作業環境を快適にする地球環境に配慮した保温ジャケットです。 【特長】 ■暖、冷房装置や各種プラントの配管部分等を被覆するだけで、  放熱を防ぎ、省エネ・省コストを実現 ■−40℃〜+1200℃まで広い温度域で使用可 ■省エネジャケットは簡単に脱着できるので、作業時間を短縮 ■抜群の耐久性でくり返し使用可 ■各種規定サイズの他にも、特殊な形状にも対応可 ■国土交通大臣認定 不燃材での製作も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (PDFボタンが表示されていない場合) ⇩カタログは、下記関連リンクからダウンロードできます⇩

  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録