光センサのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

光センサ(分解能) - メーカー・企業と製品の一覧

光センサの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

小型で安価な高精度光センサ『CHRocodile Mini』

高精度・高速で、安価なシングルポイントセンサ。厚み・距離・高さ測定用に組込み可能なセンサ。半導体ウエハ検査用途にも最適。

『CHRocodile Mini』は、100万円以下の安価な光学式シングルポイントセンサです。高速・高精度な測定/検査が可能で、nm分解能の距離測定、最大4表面、3層厚みの同時測定もできます。粗面、鏡面、色付き材料など表面の状態に依らず計測ができ、測定レンジの範囲も広いセンサです。 【特長】  ■幅広い厚み測定範囲 、様々な材質に対応    厚みは(45um)~厚膜(400mm)までカバー。(屈折率1.5の場合)    距離センサとしては、600um, 4mm, 10mmの3種類の    プローブラインナップ。  ■高分解能( Zはサブミクロン、XYは数um~)  ■開発コスト低減、開発納期短縮に貢献できる、    装置組込み用のソフト開発キット(DLLなど)も用意  ■多業界で豊富な実績    半導体業界、コンシューマー家電、ガラス製造、メディカル分野

  • サイズ.JPG
  • Mini_センサのみ.JPG
  • 距離関連測定器
  • 試験機器・装置
  • 基板検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

顕微ラマン分光センサ ※1分で顕微鏡に簡単装着!

メーカー問わず全ての正立顕微鏡に対応!世界最小クラスの顕微ラマン分光センサ!スマホでのリモート操作も可能

顕微ラマン分光センサ「Raman EYE」は、正⽴顕微鏡に装着し、試料にレーザーを照射して、発生したラマン散乱光から物質の状態や種類を調べることに用いるセンサです。  非接触かつ非破壊で、結晶性評価や分子構造解析、残留応力解析などに用いられます。 新規材料開発提案ソフトやプラントフルオートメーションソフトとして活用が期待できます。  【特長】 ■1分で顕微鏡に簡単装着 ■スマートフォンを用いたリモート操作が可能 ■世界最小クラスのサイズを実現 ■生成AIによる自動解析 ■300万円台から実施できる材料開発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分光分析装置
  • センサ
  • 光学顕微鏡

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型ラマン分光センサ 「RamanEYE」

顕微鏡を瞬時にラマンデバイスに変更可能!世界最小クラスのラマンセンサー!メーカー問わず全ての正立顕微鏡に対応!

当社で取り扱っているプラグインミニラマンデバイス『Raman EYE』を ご紹介いたします。 顕微ラマン・プロセスラマン・ポータブルラマンの機能を搭載。 バッテリー駆動で環境光下でも計測できるのでフィールドでも使用可能です。 また、スペクトル分解能や検出器が異なる「Raman EYE Sensitive」 「Raman EYE Pro」「Raman EYE Scan」をご用意しております。 【特長】 ■ハード機能 ・お持ちの顕微鏡にわずか1分で簡単装着 ・顕微鏡の改造不要 ■ソフト機能 ・生成AIによる結果の出力 ・大規模データベース構築アシスト ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他顕微鏡・マイクロスコープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録