DBR光源
電流値調整により発信波長をチューニングできる光源素子
■広いレンジで単一波長動作が可能 ■柔軟性の高さから、古くからラボで用いられてきた
- 企業:株式会社オプトロンサイエンス
- 価格:50万円 ~ 100万円
1~4 件を表示 / 全 4 件
電流値調整により発信波長をチューニングできる光源素子
■広いレンジで単一波長動作が可能 ■柔軟性の高さから、古くからラボで用いられてきた
◆製品ラインナップ:1200-1700nm◆高出力/高出力効率◆lowコヒーレンスノイズ/lowリップル
・豊富な標準品ラインナップ ・O E S C L U、各帯域に標準ラインナップ有 ・広帯域・ハイパワー ・低リップル(≤0.2dB) ・PMオプション有 SLED光源は高出力かつブロードな出力・低コヒーレンスを特徴とする光源です。 古くからOCT・センシングなどの用途に用いられてきました。 Denselight社のSLEDは光通信波長帯の標準ラインナップを豊富に取り揃えております。 Denselight社はInP及び GaAs ベースの光電子デバイスや集積回路、および、それらを用いたウエハの製造から販売までを行うフォトニックカンパニーです。 特にSLEDや狭線幅光源(narrow bandwidth)の分野では優れた技術と標準ラインナップを持ち、通信、医療、加工、保守などの幅広いアプリケーションで応用されています。
電気泳動ゲルなどの蛍光を均一かつ高感度に検出!
『ブルートランスイルミネータ』は、SYBR Greenなど青色励起で蛍光を 観察撮影する用途に適した光源です。 面発光部全体に精密な光学薄膜フィルタを採用し、光源側の緑色成分を ほぼ完全にカットしますので、高いS/N比での検出を実現します。 また、緑色バックグラウンドのない光源を最大限に活かすため、光源の 青色光を完全にカットしつつ、緑色も含むそれ以上の波長成分に対しては 高い透過率を有するフィルタをオプションで用意しております。 【特長】 ■光源に光学薄膜フィルタを採用 ■撮影にも適したフィルタ(オプション) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
自由度の高いLEDベースの光源!皆様独自の光を造り出します!
オールインワン光源でカスタムスペクトルを生成 iQ-LED技術は、管理されたラボ環境にて各種の光源を再現することができます。第2世代のiQ-LED技術(iQ-LED V2)は、Image Engineering社の多くの照明装置に用いられ、より正確なカメラの特性評価や校正のためにほとんどすべての光源を再現することが可能です。 【iQ-LED V2の主な特徴(iQ-LED V1からの改良点および新機能)】 ■高い照射強度 iQ-LED V1(旧バージョン)の4倍の照射強度 ※標準D光源の場合 ■広い波長範囲 380-820 nmに及ぶスペクトル範囲 ※iQ-LED-IR V2(IRタイプ)は380-1 050 nm ■スタンドアロン機能 光源およびシーケンスがiQ-LED V2デバイス本体に登録可能となり、 登録済みの光源およびシーケンスをデバイス本体より直接選択 →PC無しにて単独のオペレーションが可能 ■生産ラインでの適用性 生産ラインでの使用に適した高度なハードウェア機能を搭載