切弁のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

切弁(操作) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

エクセルソフト仕切弁

JWWA B 120の規格に適合したフランジ形ソフトシール仕切弁 ゴムライニングに負担がかからない安心のめねじこま一体型弁体。

弁体はゴムライニングになっているため止水性が高く、弁底がストレートなのでゴミ溜まりがありません。 合理的な設計で、十分な強度と安定した機能を保ちながら、なおかつ軽量・コンパクトな製品です。 【特徴】 ・JWWA B 120の形式試験に合格した製品です。 ・ゴム弁座に耐塩素性EPDM(EJV-70)を採用し、塩素に対する耐久性が大幅にアップしました。 ・めねじこめは弁体に強固に圧入固定された一体型で、弁体が安定して開閉作動すると共に、めねじこまによって弁体のゴムライニングに負担を与えることがありません。 ・弁体と弁箱には、受圧面積の大きいロングガイドを設けているので、長期間安定した操作ができます。 ・弁体はくさび形で止水トルクが小さく、止水性が非常に良いです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • バルブ
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SHJグレート形仕切弁

JWWA B 122規格の仕切弁を規格内で最大限グレードアップした 安心のメタルシート仕切弁。

内外面にエポキシ粉体樹脂塗装を施し、、弁棒・キャップ・締付ボルトにステンレスを使用することで高い耐食性を実現しました。 弁座とめねじこまに鉛レス銅合金ビワライト(CAC411)を採用することで、鉛レス対応品となりました。 ビワライトとは  CAC411(JIS H 5120)として規格化された、CAC406同等の耐圧性、耐摩耗性を有した鉛レス銅合金。 【特徴】 〇内外面にエポキシ樹脂粉体塗装を施し、弁棒・キャップ・締付ボルトにステンレスを使用することで、高い耐食性を実現しました。 〇鉛レス銅合金ビワライト(CAC411)を弁座とめねじこまに採用した鉛レス対応品です。 〇樹脂製スラストベアリングにより開閉操作がスムーズに行えます。 〇高濃度塩素によるゴムの劣化が心配な管路に最適なメタルシート構造です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • バルブ
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外ねじ式エクセルソフト仕切弁

JWWA B 120の規格に適合したフランジ形外ねじ式ソフトシール仕切弁

弁体はゴムライニングとなっており、止水性が高く弁底へのゴミ溜まりがありません。 合理的な設計で、十分な強度と安定した機能を保ちながら、なおかつ軽量・コンパクトな製品です。 【特徴】 ・JWWA B 120の形式試験に合格した製品です。 ・ゴム弁座に耐塩素性EPDM(EJV-70)を採用し、塩素に対する耐久性が大幅にアップしました。 ・めねじこまは弁体に強固に圧入固定された一体形で、弁体が安定して開閉作動すると共に、めねじこまによって弁体のゴムライニングに負担を与えることがありません。 ・弁箱と弁体には、受圧面積の大きいロングガイドを設けているので、長期間安定した操作ができます。 ・弁体はくさび形で止水トルクが小さく止水性が非常に良いです。 ・構造がコンパクトに設計されているため、取り扱いやすくなっております。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • バルブ
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水道用ソフトシール仕切弁『チェンジソフト』

ソフトシール仕切弁だけで配管の管種変更が可能に!異種管接続用の仕切弁

『チェンジソフト』は、ソフトシール仕切弁だけで配管の管種変更ができる 異種管接続用の製品です。 ポリエチレン管(PE管)と塩ビ管(VP管)の切り替え箇所に使え、 接続箇所が少なくて済みます。 ハンドル車式、開度計付なども標準品としてラインアップ。 「VP×PEメカ形」や「VP×PE挿し口形」をご用意しています。 【特長】 ■ポリエチレン管の接続は、POLITEC規格の離脱防止性能を満たしている ■配管接続箇所が少ない ■メカニカル接合側は部品を新品に交換するだけで再接続可能 ■狭所部などでも配管が可能 ■抜出防止性と水密性を確保 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フランジレスメタルシート仕切弁 PE管挿し口タイプ

各種鋳鉄管にフランジレスにて接続することが可能な、水道配水用PE管をボルトレス接合したメタルシート仕切弁。

メタルシート仕切弁を水道配水用ポリエチレン管に直接接合することが可能です。 仕切弁2次側の接合は、様々な管種に対応しているので容易に管路の変換接続が可能になります。 【特徴】 ・ JWWA K 144規格の耐震性に優れた水道配水用ポリエチレン管挿し口を有したメタルシート仕切弁で、EF接合で配管可能です。 ・PE管挿し口×挿し口タイプはGX形鋳鉄管にはG-Link・P-Linkを、NS形E種管にはN-Linkを、K形鋳鉄管には離脱防止押輪を使用することで、管路の耐震性を向上することができます。 ・PE管挿し口×塩ビ管受口タイプは硬質塩化ビニル管や鋼管を直接バルブに挿入し接合可能です。爪リングとゴム輪により離脱防止性能を十分に発揮します。 ・ 内外面にエポキシ樹脂粉体塗装を施し、弁棒・キャップ・締付ボルトにステンレスを使用することで、高い耐久性と耐食性を実現しました。 ・ 樹脂製スラストベアリングにより開閉操作がスムーズに行えます。 ・ 環境に優しいCAC411(ビワライト)を使用しています。

  • バルブ
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録