包装資材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

包装資材(リサイクル) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

包装資材 PETx2 FILM CASE

エコにもつながり、容器包装リサイクル料の削減にもなります!

包装資材 PETx2 FILM CASEは、安心安全の日本製で、薄くても広がりにくく、熱にも強いのが特徴です。OPP製フィルムケース(他社品)より7%軽量です。エコにもつながり、容器包装リサイクル料の削減にもつながります。PET材質の特徴で電子レンジのみならず、オーブンにも対応しました。惣菜業界のみならず、製菓製パン業界でもご使用いただけます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

包装資材 「FillAirクッション」

便利で汎用性の高い空間充填材。様々な空間を埋めて製品を固定します。

包装資材「FillAirクッション」は、便利で汎用性の高い空間充填材です。様々な空間を埋めて製品を固定します。使用方法も簡単、お客様へのより良い印象、環境にも配慮しリサイクルも可能です。クッションを破ればゴミの低減にもつながります。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • 緩衝材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

物流包装資材

コンパクトで環境に優しい「護る」を実現。

当社では、耐衝撃材の利点を活かす緩衝設計を駆使して、繰り返し使用できる 緩衝材を開発しています。 設計部門では振動試験機や恒温高湿機を導入して、検証体制を整えており、 物流に関わるお客様のニーズに対して、複合的視点から最適なご提案を 致します。 リサイクルポリエチレンを使用した「パネル基板 輸送ケース」や 「折り畳みプラダンケース/特殊ケース」などを取り揃えております。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■繰り返し使用できる緩衝材を開発 ■お客様のニーズに最適な提案をご提供 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 01-P09.JPG
  • トレー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡易包装資材『EC PAD(R)』

梱包作業も簡単で、使う人にも環境にも配慮されたリサイクルできる梱包材

『EC PAD(R)』は、フィルム+段ボールパッドのみのシンプル構造で、 見た目もすっきりキレイな簡易包装資材です。 わずかな力で伸ばすことができる特殊フィルムが、ぴったりフィットして固定。 高いクッション性をもった構造で、輸送中の振動・衝撃から内容物を守ります。 また、接着剤を使用していないため、省資源で簡単に分別できます。 【メリット】 ■簡単 ■環境に配慮された製品 ■美粧性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • 包装用袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

環境配慮型包装資材『Polyecolene』

無駄な資源を使わず繰り返し性の高い環境配慮型包装資材!

『Polyecolene(ポリエコレン)』は、素材自体が柔らかいLDPEのため、 大切な製品に傷が付きにくく、トレー自体も割れにくい丈夫な作りで、 繰り返し何度も使用できるリターナブルな環境配慮型包装資材です。 製造中に出る端材も再び材料として使用するため、リデュース、リユース、 リサイクルが実現可能。 緩衝性能が高く、主に自動車部品や精密部品などの比較的緩衝性が求められる物 を得意とし、防錆油などが使われている製品にも耐油性が高いため、 下敷きやカバーなどの用途としてもご使用いただけます。 【特長】 ■環境に配慮 ■緩衝性が高い ■コンパクトで収納効率アップ ■繰り返し使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。

  • その他梱包材
  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

包装資材

製品の特性を生かす豊富な品揃えと提案で、お客様の販売を支援。1アイテムからでもご注文下さい

日野出株式会社の取り扱う『包装資材』についてご紹介します。 10 000アイテムの品揃えの中からお客様のニーズに合った製品を ご提案し、売場の活性化・コストダウンに貢献。トレーの回収や リサイクルをはじめ、ダイオキシンを排出しないポリエチレンの素材を 使用したラップの提案など、自然環境に特に配慮しています。 「卸」という特性を生かし、お客様と情報を共有しながら、トータル提案で 課題解決につなげます。 【特長】 ■10 000アイテムの品揃えの中からお客様のニーズに合った製品をご提案 ■売場の活性化・コストダウンに貢献 ■自然環境に特に配慮 ■お客様の販売を支援 ■トータル提案で課題を解決 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他 包装資材・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂製包装資材『ダイテックボックスFC-III』

従来の折り畳み箱のイメージをくつがえす大幅な強度UPタイプの樹脂製包装資材

『ダイテックボックスFC-III』は、パネルにTECCELL(テクセル)を使用し、 通常のプラダンより高強度・軽量化を実現した樹脂製包装資材です。 すべてのパーツはCO2の排出を抑える100%リサイクルが可能な素材を 使用。 また、底板の端を熱曲によるL字構造にしたことで、より強度がアップして 底だるみを防ぎます。 【特長】 ■高強度・軽量化を実現 ■環境にやさしい素材を使用 ■コンパクト収納を実現 ■新型特殊補強フレーム ■底だるみしない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 梱包資材
  • 包装用袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録