吸着シートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

吸着シート(金属) - メーカー・企業と製品の一覧

吸着シートの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【硫化ガス吸着シート】その金属のサビ、硫化ガスが原因かも

硫化ガスの影響を受けやすい金属の梱包資材に適した、硫化ガス吸着シートが新登場!【各種金属のサビ対策が一目でわかる資料進呈中】

金属が錆びる要因には、いくつもの原因がありますが、「その金属のサビ、腐食性ガスが原因かも知れません」 腐食性ガスといえば、硫黄温泉などで発生する火山性ガス、車やフォークリフトからの排出ガスなどが想像できると思いますが、 実は身近にあるものからも還元性硫黄を発生させるものが存在しています。 (紙・段ボール、木材・封資材、ゴム、潤滑油など) 日常の梱包資材からも錆の原因となる腐食性ガスの影響を受けています。 そのため、保管しているだけでも、電子部品や自動車部品が錆てしまう危険にさらされています。 腐食性ガスからのサビ発生への影響を少なくし、金属や樹脂をサビから守る梱包資材として、 「硫化ガス吸着シート」が適しています。 硫化ガス吸着シートなら、気化性防錆紙を使用できない電子部品や半導体でもご使用いただけます。 ◆「各種金属のサビ対策が一目でわかる資料」を進呈中◆ ※詳しくは、資料をダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土壌汚染対策用 重金属吸着シート『パデムシート』

吸着層工法をより簡単に。現場での撹拌作業・吸着層の品質管理が不要。法面の施工も容易

『パデムシート』は、トンネル掘削や建設工事で発生した 土壌中の有害物質(重金属)を吸着し、流出を防止します。 シートには吸着材が均等に充填されており、人力で敷設すれば吸着層が完成。 一般的な吸着層工法のように現場で土と吸着材を撹拌・混合したり、 吸着層の品質管理を行ったりする必要がなく、省施工・安定品質を実現します。 地形にあわせて切り貼りできるため、法面や複雑な地形でも施工が容易。 シートの継ぎ目を溶着して隙間なく接合でき、高い流出防止効果を得られます。 【特長】 ■寸法は厚さ2mm×幅1.5m×長さ20m。広範囲へ効率的に敷設可能 ■敷設時に重機は不要。ロール状のシートを人力で広げればOK ■ヒ素、セレン、鉛、カドミウム、フッ素などの有害物質を吸着 ■吸着材の偏りが発生する心配がない ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • パデムシート構造図.JPG
  • イメージ図.JPG
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録