土のう袋のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

土のう袋(形状) - メーカー・企業と製品の一覧

土のう袋の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

緊急用土のう袋『土No袋』

都市型水害安全対策に!水で膨らむ土のう袋

『土No袋』は、膨らませる時は水に浸すだけ、約3分で約20kgまで 膨張する緊急用土のう袋です。 吸水前は軽量・コンパクトで運搬が容易で、保管スペースの節約も可能。 また、3段に積んでも安定するズレ防止の天然ゴム付きで、隣同士連結もできます。 【特長】 ■素早く簡単 ■用途に応じる様々な形状・商品構成 ■水に浸すだけ ■コンパクトで便利 ■天然ゴムすべり止付 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

L字型 UV土のう袋 SUNBAG

L字型の形状とUVカット加工で高い耐久性と安定性◎

L字型の形状により、通常の円筒形や長方形の土嚢よりも安定性が高く、 壁や土留めとして積み上げる際に安定性が増します。 特にコーナー部分や斜面など、不安定な地形に適しています。 また、UVカット加工により長期間にわたる屋外での使用にも耐久性があります。 用途 ●洪水や浸水対策 ●土砂崩れ対策 ●工事現場の仮設壁 など

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UVブラック枕土のう袋 OTS 250x900

耐候年数約3年!長期工事にも対応可能◎

枕のように平らで、低い形状をしており、普通の土のうよりも薄く横に広がる形です。 主に地面に沿って設置し、水をせき止めたり隙間を埋めたりするのに適しています。 高さを必要としないため、主に地面に沿って設置し水の流れを防ぎます。 特に隙間や低い場所での使用に向いています。 用途 ●土木工事、道路工事、排水工事 ●バリケードやシートの重り ●小規模・局所的な水防対策(水が浸入しそうな窓際や玄関、ドアの隙間など) ●隙間の埋め合わせ など

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録