安全弁のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

安全弁(ハンドル) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

安全弁 (異常圧に即座に反応!配管や装置の保護に)

蒸気・空気・水・油などの流体にお使い頂ける万能タイプ安全リリーフ弁です。

【特徴】 ○小型、軽量、シンプル構造、様々な流体に使用可能な万能タイプ ○様々な要求に対応するバリエーション  (レバー式、高圧タイプ、ソフトシートタイプ、ハンドル式ソフトシートタイプ、ステンレス製) ○調節ばね・弁体。弁座にステンレス鋼を用い、耐食性に優れ、長寿命 ○密閉・レバー・ハンドルは使用目的に応じてタイプを選択可能 ○ステンレススプリング ○弁体・弁座はSCS14A ○製品の機種保護として配管ねじ込み過ぎを防ぐストッパー付き ○ガスケットはPTFE(テフロン) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サニタリー用安全弁『SVS』

食品・医療関係の製造行程の安全を守る!進化し続けるサニタリー用安全弁をご紹介

『SVS』は、食品・医療関係の製造行程の安全を守るサニタリー用の安全弁です。 安全性、作業性を配慮したレバーハンドルは手動操作・強制洗浄が容易です。 また、作業性を考慮したバネ箱と弁箱の接合構造としてスクリュータイプを採用。 さらに、内外共に液溜まりが最小限になる構造で、余計な液溜まりが無く、 雑菌の繁殖も抑えられます。 【特長】 ■安全性、作業性を配慮したレバーハンドル ■作業性を考慮したバネ箱と弁箱の接合構造 ■安定した作動性 ■内外共に液溜まりが最小限になる構造 ■ダイヤフラム構造 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録