ガスケット パッキン Q&A No.14 応力緩和とは?
応力緩和とは?安定したシール性を得るためには?
応力緩和と安定したシール性を得るための、基本を説明させて頂きます。 ◆応力緩和とは 〇ガスケット材質の劣化や変形により、締付けに対するガスケットの応力が低減すること。この緩和率が大きいとボルトが緩み易い。 ◆対策 〇より薄いガスケットを使用する。 〇耐熱性の高い材料に変更する。 ◆シール材に要求される事項 〇高温特性、耐クリープ特性、強度など *厚いシートほど応力緩和率が大きいのは、構造破壊される箇所がより多くなるため(厚みや・体積に比例する)
- 企業:株式会社ダイコー 本社
- 価格:応相談