手袋『アルス ニトリルグローブプラス』
機能性が向上してリニューアル!
・一般医療機器登録商品 ・食品衛生法・食品、添加物等の規格基準及びゴム製の器具または容器包装適合品 ・各種抗がん剤試験済み
- 企業:朝日衛生材料株式会社
- 価格:~ 1万円
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
機能性が向上してリニューアル!
・一般医療機器登録商品 ・食品衛生法・食品、添加物等の規格基準及びゴム製の器具または容器包装適合品 ・各種抗がん剤試験済み
コスト削減に貢献するディスポ手袋!
『アルスポリグローブプラス』は、食品衛生法の規格に適合する手袋です。 ポリエチレン製なので耐薬品性に優れています。 また、1枚当たりの価格が安価で、安心してコストを削減可能。 おむつ交換、厨房など様々な用途にご使用頂けます。 【特長】 ■プラスチックグローブに比べ経済的 ■おむつ交換、厨房など使い分ければコスト削減になる ■食品に触れる現場でも使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
食品衛生法適合品!
『ニトリルグローブ・ブルー -UV袋仕様-』は、ラテックス手袋に近い 伸縮性のある、青色のニトリル合成ゴム製手袋です。 各種サイズごとにパッケージ色が異なるため、容易にサイズ判断が 可能となっております。 また、食品工場などでお使いいただく場合は、「自然界の食材に無い 色=青色」手袋で、異物混入対策となります。 【特長】 ■やわらかく薄手 ■NBR(合成ゴム)使用 ■パウダー無し ■高耐薬品性 ■異物混入対策 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
OEM対応も可能!ご相談下さい
『CPEグローブB2』は、200枚入りの経済性の高いポリエチレン(PE) 手袋です。 各指2ヶ所に絞りがあるので、指にフィットし抜け落ち・ズレを防ぐこと が出来、さらに外側にすべりにくいエンボス加工を施しております。 また、介護、食品加工、バイオ産業などのいろいろな用途に お使いいただけます。 【特長】 ■外側エンボス加工 ■青色で異物混入対策 ■左右兼用でやわからい ■箱フタで落下菌防止 ■いろいろな用途に使用できる ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
清潔な工場で生産!作業環境や作業内容に合わせた各種手袋を取り揃えています
株式会社ホワイトマックスは『手袋』を取り扱っています。 食品衛生法規格基準に適合した品質管理作業手袋・素手感覚でスムーズな 作業を実現できる手袋・作業者の手を守るための耐切創手袋・耐熱手袋まで、 作業環境や作業内容に合わせた各種手袋をラインアップ。 また、当社の国産ポリ手袋は、バイオクリンルームのクラス100 000を クリアするレベルの清潔な工場で生産しています。 【ラインアップ(抜粋)】 ■メタフィット清流 ■ポリマックスストレッチ外エンボス ■ポリマックス抗菌外エンボス ■ソフトフィット手袋 ■ポリマックス透明ポリ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ラテックス手袋、ニトリル手袋、PVC手袋、PE(CPE/TPE)手袋で数種類
【商品概要】 手袋が医療用と普通用の2種類が有り、 手袋の工程が殺菌処理と殺菌なしの2種類が有り、 手袋の原料で粉が有ると粉がなしの2種類が有り、 値段の方で高いから安い順番に並べると、 1 ニトリル手袋、2 ラテックス手袋、 3 合成ニトリル手袋、4 PVC手袋、5 PE/CPE/TPE(ポリエチレン)手袋。 中国産の手袋で(発注数量により)、小ロットが出来ます。納期も速いです。 (中国産でニトリル手袋、ラテックス手袋、PVC手袋は、10万枚以下も対応できる) マレーシア産は、普通用XXXXドル以上/枚が出来る、工場と直接に契約で100%LCもOKです。 タイ産は、医療用XXXXドル以上/枚が出来る(FDA510K)、工場と直接に契約で100%LCもOKです。 ベトナム産は、医療用XXXXドル以上/枚が出来る(FDA510K)、工場と直接に契約で100%LCもOKです。 (東南アジア産で数量により、値段は全然違いますので、最低ロットは20から40FT) ニトリル手袋ブランドは Ansell、Cranberry、Cardinal、Kimberly-Clark、Skymedなど
手指を守る 基本は手袋です。労働災害の中で最も多いのは手指のケガ!適切な手袋を選んで、事故を防ぎましょう。
保護手袋を装着することで防げる事故は確実にあります。ミドリ安全は、作業内容や用途に合わせて適切な手袋をご用意。汚れの防止、防寒はもちろん、油・溶剤・薬品に対する手の保護や切創・すべり・火傷防止等に対応した各種の保護手袋など、作業動作と作業環境に合った手袋を選んで、事故を―る防ぎましょう。 【作業動作】持つ・掴む・摘む・握る・触る →手の動きによってグリップ性、フィット性など求められるものが変わります 【作業環境】水・油・ホコリ・薬品、薬剤・熱 →作業環境によって手袋の素材の適性が変わります