接着剤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

接着剤(ウレタン樹脂) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

接着剤 「セイカボンド、ノンソルボンド」

基材との接着に適性を示し、幅広い用途に使用できます。

産業材用セイカボンドは軟質PVCシートを含む各種のプラスチックフィルムおよびシート類と各種フィルム、織布、フォーム等の基材との接着に適性を示し、幅広い用途に使用できます。 代表的な用途としては自動車内装材用の軟質PVCシート、オレフィンシートと各種基材との貼合が挙げられます。 またそれ以外にも、複合化粧シートのラミネートや工業用樹脂ベルト、倉庫用テント、帆布の製造等の耐久性を求められる工業資材から一般雑貨に至る広範囲の要求に応えられるよう豊富な品揃えがあります。 【特徴】 ○品質保証期間 完全密閉、冷暗所保存、6 ヶ月(一部例外あり) ○包装 →主剤:1トンコンテナ 200リットルドラム 60リットルドラム      18リットル石油缶 →硬化剤:200リットルドラム 18リットル石油缶 3kg 缶      2.4kg 缶 1.5kg 缶 1.0kg 缶 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

接着剤『オートンフロアスター600』

床暖房対応!階段の踏み板の接着などに適した木質系床材・木質系下地材用接着剤

『オートンフロアスター600』は、根太・合板・フローリング・鋼製束用 ウレタン樹脂系接着剤です。 手絞りでもガンでも使えるエコ容器を採用。ホルムアルデヒドなどの 規制対象物質及び厚生労働省指針物質を含みません。 硬化後は強靱なゴム弾性により、床きしみ音や接着剤のタッキング音を 大幅に低減します。 【特長】 ■エコ容器 ■ホルムアルデヒドなどの規制対象物質及び厚生労働省指針物質を含まない ■高温下での特性低下が少なく、また発泡スチロール等の断熱材を侵さない ■床きしみ音や接着剤のタッキング音を大幅に低減 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CRESTABOND/KRESTOMER接着剤

ScottBader社(英国)製の世界最高水準の接着力を誇る、アクリル系構造用接着剤。

CRESTABOND・アクリル系構造用接着剤 ・プライマー不要の接着剤。(脱脂のみで接着)   生産効率の大幅改善、ランニングコストの削減 ・最小限の表面処理   脱脂のみで施工が可能。 ・優れた耐疲労性と耐衝撃性   最終製品の長寿命化。 ・幅広い作業時間と混合時間   生産サイクルの最適化と製造コストの削減。 ・優れた隙間充填性能   多用途に使用可能。 CRESTOMOER・ウレタンアクリル系構造用接着剤 ・プライマー不要の接着剤。(脱脂のみで接着) ・ポリエステル樹脂に最適なモノマーを使用。 ・一般的な過酸化物MEKPO(メチルエチルケトンパーオキサイト)で硬化 ・硬化中の発熱が低い ・幅広いゲル化・硬化時間で使用可能 ・取扱が容易 ・コスト削減が可能

  • その他高分子材料
  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録