搬送台車
昇降点検台車、自動搬送装置(AGV)等、多様なオーエス産業搬送台車
多様なラインナップ! オーエス産業の搬送台車 ○昇降点検台車 ○自動搬送装置(AGV) ○トラバーサー ●詳細は、お問い合わせ下さい。
- 企業:オーエス産業株式会社 兵庫県姫路市保城津倉188
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 25 件
昇降点検台車、自動搬送装置(AGV)等、多様なオーエス産業搬送台車
多様なラインナップ! オーエス産業の搬送台車 ○昇降点検台車 ○自動搬送装置(AGV) ○トラバーサー ●詳細は、お問い合わせ下さい。
500種類以上の搬送システムを手がけ、総製造台数3 000台の実績!
当社は、液晶ディスプレイの普及に伴い、本格的にクリーンルーム内に おける液晶パネルの搬送台車の製造を主軸に事業展開を行っております。 お客様の様々なニーズにお応えするため、1台1台をオーダーメイドで、 設計から組立まで請け負います。 また、液晶ディスプレイに加え、半導体ウェハー、PDP用の搬送装置、 窒素保管庫など様々な分野への納入実績があります。 【製品紹介】 <ガラス基板用搬送台車(第6世代)> ■製品仕様 ・大型ガラス基板一枚反転用(搬送可) ・テーブル上下ストローク(調節可) ・テーブル水平・垂直反転機構(反転角度調節可) ・搬送先装置とのドッキング機構無し ■外形寸法:H1 600×W1 600×D2 000 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
原反搬送の作業性を追及した原反専用搬送台車
【モノポールシリーズ】 片持支持されている原反を、機械から取り出し搬送する、コロノーズを搭載したロール搬送台車です。 製品の落下防止のために、入り方向自由/取り出し方向停止の爪作動式安全装置が組み込まれています。 「原反と巻取機との受渡し作業の効率化及び安全化」について、コアチャックメーカーの視点からご提案します。 【全方位電動走行シリーズ】 ホイストクレーン等で釣り上げた原反を受台に載せ換えた後に機械へ搬送&セットすることを主目的に開発した横置原反の搬送台車です。 手動走行と電動走行をご用意し、幅広いお客様の仕様にお応えします。 電動走行タイプは駆動車輪の角度調整を行えるので、X方向、Y方向、斜め走行等、全方位への移動が出来る上、その場での転回も可能なので、高荷重ロールの狭いスペースでの搬送作業に最適です。 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
悪路でもスムーズに運搬できる
石畳・砂利・土・泥・雪・草・砂・アスファルト・コンクリートなど、今まで人力やキャスター式の台車で苦労していたシーンでもスムーズに運ぶことができます。接地面はプラスチックのため、路面に傷がつきにくく安心です。 ◎搬送負荷軽減 キャスター式の台車に比べ搬送負荷を抑えられるので、軽い力で運ぶことができます。 雪上であれば100kgの積載物を約5kgの力で搬送することができます。 ◎低い積載面で積載時の負担軽減 通常、悪路搬送用の台車はキャスターが大きく積載面が高くなりがちです。 本商品は積載面が229mmと低いため、積載時の負担が軽減できます。
保守・環境に考慮したシステム!長時間の運転が可能な搬送台車
『RGV』は、床に設置された軌道レールから電源供給を受け、且つ ガイドに沿って自走する有軌道無人搬送台車です。 本製品を使用することで、工場内のフレキシブル・マニュファクチャ リング・システム化や自動化を物流の面で支え、生産ラインの効率化を 図ることができます。 【特長】 ■AVGに比べてバッテリー交換・充電が不要 ■新開発の走行・駆動機構によるスムーズな走行性能 ■ユニット上下機能が充実 ■走行ユニットの高さが自由に変更可能 ■上位パソコンから無線で各走行ユニットに指示・情報入手が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
タブレット端末上のジョイスティックによる手動操作も可能!走行中は警報音を発して走行します
『S-CART 100』は、レーザーセンサによるガイドレス走行の 無人搬送台車です。 タブレットによる簡単操作。高容量リチウムイオン電池搭載で 充電時間は1時間、8時間の連続稼働が可能です。 また、PCにより運行管理ができ、複数台運行が可能です。 【特長】 ■ガイドレス(レーザーセンサ) ■タブレットによる簡単操作 ■連続稼働時間8時間(可搬重量100kg積載時) ■複数台運行が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
凹凸・段差のある⼯場/倉庫/屋外での荷役搬送に 悪路走行や搬送物の揺れに強いクローラー式台車 走行性が更にアップ。
台車の車輪部分を「クローラー」と呼 ばれる 2 本のトラックロールをレール上にしたものを取り付 けた新発想の手押し台車です。 この機構は「トラックロール 式搬送台車」として特許を取得しております。 段差を容易に乗り越え凸凹道や深い芝生、雪道であっても制 振作用に優れ、最小限の揺れで走行が可能です。 これにより、 商品の品質へ与える影響を抑止します。
移動の困難な重量物を運搬するため『コロ』の役割をする搬送機材!一つ一つを溶接で手作りすることで、高い剛性を実現しました。
「イズモタンク」は、移動の困難な重量物を運搬するための“コロ”の役割をする搬送機材です。鋳造(ダイキャスト)ではなく、一つ一つを溶接で手作りしているため、高い剛性を実現。「ねじれ・よじれ」等の「歪み」に強く、重量物搬送に対して優れた耐久性を持っています。また、ローラーを支える部分に使用するシャフトには特殊加工を施し、破損を軽減しています。 【特長】 ■剛性が強い ⇒ 強剛性で、ねじれや歪みに強い ■シャフトが強い ⇒ 痛み易い箇所はしっかり補強 ■優れたメンテナンス性 ⇒ 簡単なメンテナンスで、超寿命 ※詳細はカタログ請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
“搬送をもっと自由に、簡単に。”ガイドレス走行を搭載したAGV『S-CART』の1トンタイプです。パレットごと荷物を運びます。
S-CARTの特長であるガイドレス走行はそのままに、積載荷重1 000 kgと横行(カニ歩き)機能を搭載。 レーザーセンサは前後左右4m先の障害物を検知、バンパーの障害物センサは全周に配置し安全性に配慮。 パレット(T11型)自動積載用リフトアップ機構もオプションでご用意。(専用パレットラックについてはご照会下さい) 非接触充電機能を標準装備するなど使い易さを重視したAGVです。 ※2023年4月1日 「日本電産シンポ株式会社」は「ニデックドライブテクノロジー株式会社」に社名変しました。
スチール床タイプ!各種産業分野に使用されている搬送用台車
搬送用台車「カゴ車」は、格子の枠がついていますので荷崩れを防ぎます。 迅速、安全な荷物の運搬が可能です。 底板を跳ね上げて未使用時に省スペースで保管ができます。 【特徴】 ○材質: スチール製 ○構造: 折りたたみ式ゲージ構造 ○表面処理: メラミン焼付塗装 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
独自開発のサスペンションを搭載!路面を選ばない走行安定性を有する自動搬送台車のご紹介
『S-CART』は、レイアウト変更や使用場所の移動にも柔軟に対応可能な 無人搬送台車です。 タブレット端末上のジョイスティックにより自由自在に操作でき、 走らせたいルートをたどり、ボタンを押して覚えさせるだけの 簡単な操作で自動運転ができます。 この他に、目的に応じた機器を取り付けて、お客様独自のAGV台車を 製作可能な「AGV パック」も取り扱っております。 【特長】 ■潜り込みも可能な低床型 ■連続稼働時間は8時間 ■メンテナンス性の高い車体構造 ■ガイドレス(レーザーセンサ) ■タブレットによる簡単操作 ■信頼性の高い減速機を搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この台車は、製品・半製品の工場内での移動、搬入・搬出、工場の棟間での移動、浜出し等に広く使用されています。
移動される重量物の構造・形体、使用場所、使用上の要求にあわせて、エアキャスター(エアーキャスター)を組み込んだ台車を設計・製作します。搬送台車は、重量物をエアキャスター(エアーキャスター)により浮上させ、エアモータによる駆動装置により、自在な運動と正確な位置決めが可能な様に設計された移動用の台車です。
2段階の緩衝器が荷台への振動を低減。繊細な物品に適した搬送カート。
2段階の緩衝器により荷台への振動を低減。 材質はSUS304(18-8)ステンレスと帯電防止ウレタンキャスターでクリーンルームにも対応しており、デリケートな物品を扱う現場に適した搬送カートです。 【特徴】 ■特殊ダンバーの内臓により、振動を最大1/5に低減 ■基準荷重が三段階(10、20、30daN)で調整可能 ■クリーンルームに対応したフッ素系グリスを使用 ■キャスターはねじ込み式、プレート式から選択可能です ■車輪径は100mm φ125mmの2つから選択可能