旋回ベアリング
旋回ベアリング
■1個の旋回軸受でスラスト荷重、ラジアル荷重及びモーメントを同時に受けることができます。 ■一般的には、旋回軸受の外輪または内輪のいずれかに、直接歯車の加工を施しており、ピニオンにより駆動旋回ができます。 ■外輪及び内輪にベアリング取付用通し穴、またはタップ穴が加工されておりますので、ベアリングの組み付け、取り外しが容易であり、構造物の簡素化及び保守点検の省力化ができます。
- 企業:株式会社泉州ベアリングサービス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
旋回ベアリング
■1個の旋回軸受でスラスト荷重、ラジアル荷重及びモーメントを同時に受けることができます。 ■一般的には、旋回軸受の外輪または内輪のいずれかに、直接歯車の加工を施しており、ピニオンにより駆動旋回ができます。 ■外輪及び内輪にベアリング取付用通し穴、またはタップ穴が加工されておりますので、ベアリングの組み付け、取り外しが容易であり、構造物の簡素化及び保守点検の省力化ができます。
旋回ベアリング・高荷重・コンパクト・大きなボール径・長寿命
●スラスト荷重やラジアル荷重、曲げモーメントなどの荷重をしっかり受けとめる強靭構造です。 ●軸受1個で多方向の荷重を支えるため、機械装置のコンパクト化や構造の簡素化が図れます。 ●歯車精度が良く、研削加工によって高い軌道精度が実現され、機械装置をスムーズかつ正確に作動します。 ●信頼できる材料を厳選、また素材の熱処理や歯および軌道の高周波焼入を行うことで長寿命を実現いたします。
機械装置の軽量化、構造の簡素化により旋回部の小型化が図れます
旋回軸受は1個の軸受けでアキシャル荷重・ラジアル荷重およびモーメントを受けることが出来るため、機械装置の軽量化、構造の簡素化により旋回部の小型化が図れます。 主として建機や高所作業車、パラボラアンテナや遊戯機械等の旋回部に使用されます。 株式会社カシキは、旋回ベアリングの設計・製作メーカーです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
中国の旋回ベアリングの専門会社-煙台浩陽機械有限会社(Yantai Haoyang Machinery Co. Ltd)です。
4点接触形のアンギュラスラスト玉軸受の内部構造になっており、スラスト荷重・ラジアル荷重・モーメントなどの合成荷重を同時に負荷することができます。
最大直径3 500mmまでの、油圧ショベル用大型旋回ベアリングの生産が可能です。
最小直径600mm~最大直径3 500mmまでの大型軸受けベアリングである「旋回ベアリング」の生産が可能です。 全行程一貫生産が当社の強みであり、低価格、短納期、高品質に柔軟にお応えいたします。 更に、当社設計の完成旋回ベアリングに採用しているゴムシール(ダストシール)は、従来のダストシールと違い、取り付け時の接着剤を必要としない「埋め込みタイプ」の為、接着剤の劣化等による脱落(外れ)が無く、品質的に安心していただけます。 また、メンテナンスなどにおけるダストシール交換作業においても、接着剤を使用しない為、容易に作業いただけます。
特殊な使用条件、使用要求に応じた旋回ベアリングを設計・制作いたします!
株式会社カシキでは、ご使用条件に合う好適な旋回ベアリングを選定いたします。 現在ご使用されている他社製の旋回ベアリングの交換用品(代替品・相当品) を制作可能。旋回ベアリングの修理、オーバーホールも行っており、 他社製品でも対応いたします。 また、制作範囲は内径Φ50mm〜外径φ3000mmとなっております。 φ3000mm以上サイズはご相談ください。 【制作範囲(一部)】 ■形式:単列ボールタイプ(4点接触アンギュラスラスト玉軸受) ■歯車タイプ:内歯(KSI)・外歯(KSO)・歯無し(KS) ■その他特殊形状の例 ・スプロケット付、ウォームホイール、Vベルト駆動 ・防塵シール付、耐熱仕様、クリーンルーム内でも使用できる特殊メッキ加工 ・ピニオン、架台など付帯部品類の制作など ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。