業務用無線機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

業務用無線機(チャンネル) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年06月04日~2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

業務用無線機の製品一覧

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数

デジタル/アナログ通信方式対応 業務用無線機『VXD450V』

シンプルな操作とクリアな音声!片手、ワンタッチで切り替えや音量調整が可能

『VXD450V』は、雨天の屋外業務やホコリの多い現場でも 安心して使える防塵・防水構造の携帯型無線機です。 アンテナ・バッテリーが外れてもIPX7の防水性を維持。 また、高騒音下でも、周りの雑音を打ち消すデジタル方式の ノイズキャンセリングを搭載しております。 【特長】 ■堅牢ボディ/防塵・防水IP67 ■デジタルノイズキャンセリング機能 ■シンプルな操作 ■録音機能で大切な用件を保存 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 5_3.PNG
  • 5_4.PNG
  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル簡易業務用無線機 「GDR3500」

免許がなくても様々なイベントに大活躍

防水・防塵のタフボディと誰でも使いこなせる簡単操作。 モトローラのこだわりが、こんなカタチになりました。 【特徴】 ○免許不要だから、個人利用やレンタル利用ができる ○通信相手の制限がない 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡易業務用無線機 GL2500R

簡易業務用無線機。国際規格をクリア衝撃性。優れた防水、防塵性有り。

明瞭な音質と、強度を追及したアンテナ設計 国際規格をクリアした衝撃性と防水・防塵性を保持する簡易業務用無線機 【特徴】 ○出力切替機能  使用環境に合わせ出力が切替可能  距離によりハイパワーとローパワーを切替えることで  電力の消費を抑えることができる ○バッテリーは用途に合わせ2種類  小型軽量バッテリー。継ぎ足し充電ができるリチウムイオン電池を採用  防浸用とFM(防爆)用をご用意 ○最大16チャンネル ○バッテリーの消耗を色変化で知らせる見やすく分かりやすいLEDインジケータ ○2種の使用ができるエマージェンシー機能  エマージェンシーボタンを押すだけで非常信号が自動的に送信され  非常事態を音と個別IDで知らせることが可能  また、設定を変更すれば非常サイレンボタンとしても使用する事が可能 ○2段階の切替ができるスケルチレベル設定  不要なノイズをカットするスケルチ機能 ○バッテリーセーブ機能搭載 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • その他ネットワークツール
  • その他電子計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル・アナログ/デュアル方式無線機 一般業務用無線機(SR)

プロフェッショナルのための世界標準通信ソリューション

当社では、無理のないデジタル移行を実現する “HyteraのDMRソリューション”、デジタル・アナログ/デュアル方式の 一般業務用無線機(SR)を取り扱っております。 機器の買い替えの際、アナログ方式で導入頂いた場合は、使用されている 既存のアナログ方式の一般業務用無線機との通信が可能です。 機器を買い換える必要はありませんので、2重投資になりません。 【特長】 ■1チャンネルの運用効率を2倍以上に  ・TDMA2多重方式×シュードトランク技術 ■多彩なデジタルソリューション スマートディスパッチ ■通話エリアの拡大と不感エリアの解消 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 通信関連

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

日立簡易業務用無線機『FVシリーズ EUM-05FV/FCD』

視認性の高い大型ディスプレイ!さまざまな業務をサポートするデジタル車載型無線機

『FVシリーズ EUM-05FV/FCD』は、コンパクトでパワフルな日立簡易業務用 無線機です。 明るく視認性の高いLCDを採用。手元でチャンネル変更、音量設定などが 容易に行えます。 また、32767通りの秘話コード(鍵)が設定でき、秘匿性が要求される業務に 適しています。 【特長】 ■視認性の高い大型ディスプレイ ■操作性を追求した多機能マイク ■コンパクト&スリムな外観 ■車種を選ばない12V/24Vコンバータ内蔵 ■クリアな通話 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 通信関連

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【デモ機貸出無料】中距離レンタル~簡易業務用無線機MiT3000

薄型で堅牢なボディ!使いやすさを追求したハイエンドモデル

当社で取り扱う、簡易業務用無線『MOTOROLA MiT3000』をご紹介します。 使いやすさを追求したハイエンドモデル。 薄型で堅牢なボディが円滑な業務をサポートします。 また、モトローラ無線機の上位機種「MOTOTRBO」に使用されている コネクタを採用。工具なしでアクセサリの確実な着脱が可能です。 【仕様(一部)】 ■機種名:MiT3000 ■周波数範囲:351MHz ■帯出力:5W/1W(+20%,-50%)、通信距離(目安:見通し約4~5Km) ■チャンネル数:30ch ■使用温度範囲:-20℃~+60℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 5.PNG
  • 6.PNG
  • PBX・IP電話

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【デモ機貸出無料】中距離レンタル~簡易業務用無線機SR741

高堅牢、800mWの高音質・大音量など!過酷な環境下でも確実に通信を確保

当社で取り扱う、簡易業務用無線『STANDARD HORIZON SR741』をご紹介します。 周波数範囲は351MHz帯、チャンネル数は30ch。 高堅牢、800mWの高音質・大音量、長時間のバッテリーライフ、 高性能ノイズキャンセルなど、過酷な環境下でも確実に通信を 確保するプロ仕様の高い信頼性を誇ります。 【仕様(一部)】 ■機種名:SR741 ■出力:5W/2.5W/1W(+20%,-50%)、通信距離(目安:見通し約4~5Km) ■使用温度範囲:-20℃~~+60℃ ■寸法(mm):幅55.8×高91.5×奥行29.4(突起物含まず) ■重量(g):約248g(SBR 33LI 電池装着時) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 5.PNG
  • PBX・IP電話

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【無線機はデジタルの時代へ!】簡易デジタル業務用無線機

2年後、アナログ無線機の使用が処罰対象になることをご存じですか?その理由と今するべきことを解説。無線機の活用のきっかけに!

2022年12月1日以降 、現在使用しているアナログの 400MHz帯簡易無線機が 使用できなくなるため、ひきつづき簡易無線機を使用される場合は デジタル簡易無線機への切替えが必要となります。 当社では、優れた耐久性に基づく信頼性と品質で無線機本体の長期3年保証を 実現した「デジタル簡易業務用無線」と、不感地帯を大幅に解消し、 通話エリアに困らない「IP電話」をご用意しております。 【デジタル簡易業務用無線 特長】 ■デジタル簡易無線用 65チャンネルを搭載 ■防塵・防水性は、クラス最高水準のIP68相当 ■クリアな通信を実現する、2マイクノイズキャンセル機能 ■800mWの大音量 ■バイブレータ着信機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • PBX・IP電話
  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡易業務用無線機『GDB4800』

免許局対応!デジタル/アナログ 2WAYモード対応 簡易業務用無線機

『GDB4800』は、デジタル/アナログ2WAYモードのモトローラ社製 簡易業務用無線です。 トップクラスの堅牢性と充実した機能でスムーズな業務遂行をサポートします。 無線機本体単体でもIPX7相当を確保。高気密設計で異物と水の浸入から しっかり無線機を守ります。 また、5年間酷使した状態をシミュレートした、モトローラ独自の信頼性テスト(ALT)をクリア。 過酷な環境下でも安心して使える堅牢ボディを実現しました。 その他、簡易業務用車載型無線機「GDB4000」もご用意しております。 【特長】 ■耐久性の高いボディIP67 ■確実な通信 ■ボイスアナウンス機能で画面を見ずにチャンネル確認 ■漢字6文字対応ディスプレイとバックライトで優れた視認性 ■操作性を極めたキー配置で手袋装着でもOK ■運用に合わせたアンテナ選択(50mm、100mm、148mmの3種) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他PC・OA機器
  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DMRデジタル・アナログ一般業務用無線機『MD658』

デジタルとアナログのデュアル機です。既存アナログ無線機と互換性がある最新のDMR標準適合一般業務用無線機です。

●MD658 (MD-658)はハイテラ(Hytera)製の車載型の一般業務用無線機です。 ●最新のDMR標準適合一般業務用無線機です。 ●デジタルとアナログのデュアル機です。既存アナログ無線機と互換性があります。 ●VHF帯は136~174MHz、UHF帯は400~470MHzに対応します。 ●DMRですので、周波数ステップは12.5KHzです。 ●時分割多重アクセス(TDMA)方式です。 ●個別呼び出し、グループ呼び出し、一斉通信呼び出しができます。 ●緊急時用のエマージェンシー・コール付きです。 ●MIL-STD-810 C/D/E/F/Gに適合し耐久性の高い無線機です。 ●IP54規格の防塵、日常生活防水性能です。 ●DMO(ダイレクト・モード)により2つの独立したグループでストレスの無い同一周波数で2グループの使用ができます。 ●シュード・トランク機能では、2つのタイムスロットのうち、空いているタイムスロットを無線機が自動的に検知し、割り当てるため、任意の無線機が個別通信中に、他の無線機がグループ通信をする事が可能となります。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DMRデジタル・アナログ一般業務用無線機『MD628』

DMRデジタル・アナログ一般業務用無線機です。デジタルとアナログのデュアル機です。新スプリアス対応です。

●MD628 (MD-628)はハイテラ(Hytera)製の車載型のDMRデジタル・アナログ一般業務用無線機です。 ●GPS情報の取得、動態管理が可能です。 ●全ての通信履歴の保存と管理ができます。 ●音声録音ができます。 ●送信出力は1W~25Wです。申請した免許の通りの出力で使用します。 ●チャンネルキャパシティ(TDMA2多重)です。TDMAは時分割運用形態です。デジタルではつの周波数(12.5kHz狭帯域一波)で完全な2通話回線が可能です。 ●MD628の前面と後方の外部端子(ポート)を利用すして、サードパーティーが開発した拡張機能を追加することができ、無線機の有効性を飛躍的に向上させます。 ●堅牢性の高いMIL-STD(米国軍用規格) MIL‐STD‐810 C/D/E/F/Gを取得しています。 ●デジタル・アナログ / デュアル方式DMRですので、アナログは既存のアナログ方式の一般業務用無線機との通信が可能な規格です。将来のデジタル化でもライセンスの追加費用だけで無線機の買い換えは不要ですので、2重投資になりません。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録