永久磁石のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

永久磁石(組成) - メーカー・企業と製品の一覧

永久磁石の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

サマコバ磁石 

温度特性に優れ錆びにくい磁力の強い磁石です。

サマリウムとコバルトで構成される希土類磁石です。 高温の作業環境でも温度特性に優れ安定しています。 250℃から350℃の作業環境でも最大エネルギー値は29-32MGOeに達します。 耐食性も高くて、メッキ等の表面処理は不要です。 【特長】 ●温度特性に優れているので温度安定性が要求される用途や高温度状況(250-350°C)に最適。 ●ネオジム磁石と比べて熱減磁に強いです 高温での作業環境にその優位 性を発揮します。 ●錆びにくいので通常メッキ等の表面処理は不要。 ●組成比の異なるSm2Co5系とSm2Co17系があります 後者系の方が耐 熱性があり磁力も優れます 機械加工に適応できます。 前者は比較的特殊形状には応用できません。 ●特殊用途の精密機器や航空軍事用パーツ 及びMRIなどの医療機器、レ ーダー機器、高度精密電子機、攪拌機等で汎用されています。 日本人のスタッフが在籍しております。 製品の詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

  • 電磁石
  • 磁石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Metglas製アモルファスろう材 MBFシリーズ

脱バインダー工程不要のニッケルろう箔材

▼アモルファスろう材の特長  厚さ25~40μmで箔状ろう材なので、ペーストろう材対比使用量を50%程度まで削減でき、  ろう材コスト低減に寄与します。  延性のある箔状ろう材なので、切断加工等の自動化が可能で、組立工数の削減に貢献します。  バインダー(結合剤)を一切含まないため、ろう付炉の汚染がありません。  ろう付後の接合層には、脱バインダー工程に起因するボイド(空洞)がほとんど形成されず、  高い信頼性を有する接合体が得られます。 ▼活用事例:  1. EGRクーラー  2. プレート式熱交換器  3. メタル担体 青山特殊鋼はプロテリアル子会社の米国Metglas社から直接輸入販売しております。 ご評価用サンプルもご用意しておりますのでお気軽にお問合せください。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録