【アクチュエータ施工事例】連続鋳造設備熔鋼流量制御装置
制御弁のないアクチュエータ「HySerpack」の施工事例。使用電力量が従来製品の約1/50!制御弁も配管もない油圧駆動ユニット
日本鋼管株式会社福山製鉄所に設置された連続鋳造設備熔鋼流量制御装置 にて当社のハイブリッド・アクチュエータ「HySerpack」の施工事例を ご紹介します。 ブルーム(特殊鋼)連続鋳造設備の熔湯の流量制御に使用されています。 1600℃に加熱された熔鋼の粘度は、水よりも低いため、その流量を制御 するためには、非常に速い応答性が要求されます。 「HySerpack」は、従来のサーボ弁に勝るとも劣らない制御特性を発揮し、 かつ使用電力量も従来製品と比較して約1/50となり、環境負荷低減の 主役となりました。 【効果】 ■従来のサーボ弁に勝るとも劣らない制御特性を発揮 ■熔湯表面のレベル変動が激減し、鋼材表面の欠陥率が60%まで低下 ■使用電力量も従来製品と比較して約1/50 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:第一電気株式会社
- 価格:応相談