流体継手のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

流体継手(溶剤) - メーカー・企業と製品の一覧

流体継手とは?

モーターやエンジンなどの動力源(駆動軸)と、ポンプやファンなどの負荷側(従動軸)との間に介在し、液体(主に油)を媒体として動力を伝達する機械要素です。「フルードカップリング」とも呼ばれます。向かい合った羽根車(インペラとランナ)をケーシングに納め、内部を油で満たした構造です。駆動側が回転すると油が流れ、そのエネルギーで従動側を回します。機械的な接触がないため、スムーズな起動、振動・衝撃の吸収、過負荷防止といった効果があります。

流体継手の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

クリーンカップリング 流体継手『サスカップSUSP型』

ソケット、プラグにはバルブ内臓!広範囲での用途に使える流体継手。禁油処理、電解研磨、不動態化処理などにも対応可能!

ニューマシンの『サスカップSUSP型』は、ソケット、プラグにはバルブが 内臓され、広範囲での用途に使えるカップリングです。 耐蝕性および有機溶剤等の環境にも適しており、また本体、パーツとも禁油 処理、電解研磨、不動態化処理などにも対応できます。 本体材質にはSUS316を使用しています。 設計から製作まで対応でき、少量からでも対応いたします! 【特長】 ■バルブ構造 ■両路開閉型 ■半導体・薬液・液晶・理化学用に最適 ■半導体有櫂溶剤などに対応 ■ソケット・プラグどちら側でも流体の通過可能 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 管継手
  • その他
  • カップリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録