用途事例3:保管・輸送(保管・定温輸送)
ステリテナーの用途事例、無菌液体品「保管・輸送」の最適化を実現。
【事例】 5Lの試験サンプルを「500mlのボトルに分注」して委託先に無菌で充填して送っているが、何かと手間がかかり、先方での排出時の汚染も心配 1. 容器の滅菌や充填に時間が掛かる 2. 充填時や排出時の汚染が心配 3. 輸送時の破損防止の為に充梱包が手間 4. 空容器の保管場所も必要 【事例】 培地、バッファー、中間物等の一時保管に10Lのボトルや2Dバッグを使っているが、狭い場所なので保管や場内の移動をもっと効率よく行いたい。 1. 冷蔵庫のスペースが限られているので、有効に活用したい 2. 専用のラックや搬送機器は高価で場所をとる >> 上記事例はステリテナーで解決で解決できます!詳しくはカタログへ! << ※「用途事例1」「用途事例32」もカタログに掲載しておりますので、ご覧頂き、お気軽にお問合せください。
- 企業:積水成型工業株式会社 ブロー事業部
- 価格:応相談