溶接棒のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

溶接棒(鋼) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

溶接棒『新銅種 Tucometの溶接棒』

時効処理無しで対応可能!タングステン合金の熱間加工鋼具の修理として。溶損が激しい部分使用することにより、金型の強度が増します!

『Tucometの溶接棒』は、タングステンを主成分(約60%)とした材料のメリットは残しつつ、 ダイカスト部品、溶接に適合した材料になります。 溶損、焼付、ヒートチェックの問題を抱えている製品に 「伸び、耐力、高温硬さ」の面で特に効果を発揮します。 【特長】 ■時効処理無しで対応可 ■熱亀裂への抵抗力を強化する ■侵食や腐食への抵抗力を強化する ■ダイカスト部品から熱を早く取り除く ■コバルトレス ■通常のTIG溶接で対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マグナ社製 溶接棒 マグナ303

優れた耐蝕性及び耐熱性

全ての鋼が割れずに溶接可能

  • 溶接機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

溶接棒『XHDシリーズ』

万能溶接を目的とした低熱入力溶接材料!作業性に優れ、溶接時間を短縮可能!

『XHDシリーズ』は、フラックス添加によるスプレータイプの溶接材料です。 アーク移行は、低熱入力で溶接ができ、熱入力を最小限に抑えるので、 希釈も少なく、ビードはスムーズで均一な溶着金属が得られます。 また、優れた作業性により、溶接時間が短縮され、従来の溶接棒よりも 多くの金属成分が溶着金属になるので、経済的です。 【特長】 ■含有金属の特性を損なわずに広範囲の電流で施工可能 ■難しい作業にも対応可能 ■歩留りも高く、より高い生産性が得られる ■棒焼けしないため、連続で溶接可能 ■溶接速度が速いため、接合、肉盛、再生補修や耐摩耗処理の経済性が向上 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マグナ社製 溶接棒 マグナ393

エクシード社が取り扱う、

マグナ社製の溶接棒マグナ393のご紹介です。

  • 溶接機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録