プラズマ式溶融炉
本設備は、都市ごみ焼却灰の減容・無害化処理を目的とした溶融炉です。
■設備特長 ・高密度熱源によって装置のコンパクト化が図れます。 ・高温溶融が可能です。 ・エアプラズマ、不活性ガス (N2、Ar) プラズマ等、キャリアガスタイプを選択することができます。
- Company:株式会社タナベ 本社(新潟県糸魚川市)、東京本部(東京都中央区)
- Price:応相談
1~3 item / All 3 items
本設備は、都市ごみ焼却灰の減容・無害化処理を目的とした溶融炉です。
■設備特長 ・高密度熱源によって装置のコンパクト化が図れます。 ・高温溶融が可能です。 ・エアプラズマ、不活性ガス (N2、Ar) プラズマ等、キャリアガスタイプを選択することができます。
本設備は、都市ごみ焼却灰の減容・無害化処理を目的とした溶融炉です。
■設備特長 ・エネルギー効率の良い溶融処理が可能です。 ・炉内発生ガス量が少ない。 ・溶融温度制御が容易です。
専門性の高い処理が要求される材料をそれぞれの目的にあった熱処理のご提案をします
非鉄金属とは、鉄および鉄を主成分とした合金(鋼)以外の金属のことです。非鉄金属はシビアな温度管理や酸素濃度管理が必要です。 サンファーネスでは「非鉄金属」としてさまざまな材料の熱処理炉のご提案が可能です 【仕様】 ● 温度:1000~1200℃ ● 有効寸法:坩堝容量 110L ● 雰囲気:大気 ● 用途:溶融 / 精製 ● 処理物:銀 ● 処理量:900kg ● 電気容量:60kW 【その他の導入事例】 ■ 銅線を焼鈍したい →『ポット型光輝焼鈍炉』 ■ リン青銅線の焼鈍をしたい →『ベル型焼鈍炉』『ポット型真空炉』 ■ プレス真鍮品の焼鈍をしたい →『ベル型真空焼鈍炉』『ポット型真空炉』 ■ モリブデンの圧延品の焼鈍をしたい →『ローラーハース式雰囲気焼鈍炉』 ■ マグネシウム合金の溶解前の予熱をしたい →『予熱投入装置』 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。