漆喰のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

漆喰(塗り厚) - メーカー・企業と製品の一覧

漆喰の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

漆喰の効果

吸着分解機能がある建材として注目!アルカリ性であることから、抗菌・防カビなどの効果も期待

近年では、漆喰には化学物質過敏症の主な原因とされる「ホルムアルデヒド」 の吸着分解機能がある建材として注目されはじめています。 また、漆喰自体、アルカリ性であることから、抗菌・防カビなどの効果も 期待されています。 漆喰は塗ったあと、表面から乾燥し石灰のかたまりになっていき、硬化した 漆喰は、空気中の二酸化炭素を吸いながら、長い時間をかけ硬化(石化) していくのです。 その速度は厚み1mmに対して約10年かかるとも言われています。 「瀬戸漆喰」を使う“木ずり下地工法”では、漆喰を8mm以上塗るので、 塗り厚が厚いぶんだけ効果が大きくなります。 【効果】 ■ホルムアルデヒドの吸着分解機能 ■抗菌・防カビ ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録