無停電電源のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

無停電電源(バッテリー) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源【UPS-J BOXタイプ】

長寿命・メンテナンスフリー!! 高温・極寒 でも ファンレス・ヒーターレス!! ラックマウント対応のBOXタイプ 

電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源装置『Capacitor UPS-Jシリーズ』は、過放電や繰り返し放電による容量低下・寿命劣化が少ないため、長時間停電の後でもデバイス交換の必要はありません。 また、寿命劣化に起因する消耗部品を使用しておりません。 鉛やカドミウムのような重金属による化学反応を利用したバッテリーとは異なり、環境に優しいデバイス(電気二重層キャパシタ)を採用しています。 厳しい環境(-20℃~60℃対応)やメンテナンス困難な場所(僻地や高所など)での停電対策に貢献します。 【BOXタイプの特長】 ●電機二重層キャパシタ(EDLC)搭載 ●キャパシタ特有の『制御回路設計』不要 ●ファンレス/ヒーターレス(-20℃~60℃) ●無瞬断           ●自動復帰 ●無騒音・無発塵 ●JAXA特許技術回路 ●バイパス運転機能 ●アラーム機能 ●外部リセット機能(現地に行かず接続機器をリセット可能) ※ 詳しくは『カタログダウンロード』にてご確認ください ※ カスタムに付きましてはお気軽にご相談ください

  • 2000237074_BOXタイプ.jpg
  • 鉄道技術展2017(低画素).jpg
  • 蓄電装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無停電電源(UPS)『SUCシリーズ』

全8機種をラインアップ!自然エネルギーで充電できるUPSをご紹介します

『SUCシリーズ』は、交流入力だけでなくソーラパネルなど自然エネルギー からのバッテリ充電を行うことができる無停電電源(UPS)です。 電力(容量)とバッテリ電圧(12V/24V)の組み合わせから、 全8機種をラインアップ。 動作モードとして、UPSモード(通常のUPS動作)とSAVモード (自然エネルギー優先)があり、SAVモードはソーラパネルからの 電力供給を期待した動作です。 【特長】 ■ソーラパネルなど自然エネルギーからのバッテリ充電を行うことができる ■全8機種をラインアップ ■動作モードとして、UPSモード(通常のUPS動作)と  SAVモード(自然エネルギー優先)をご用意 ■出力切替わり時は周波数位相を合わせている ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • UPS・無停電電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録