燃料電池のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

燃料電池(1c) - メーカー・企業と製品の一覧

燃料電池の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ポータブル固体水素カートリッジ

電動自動車や電動キックボードなどへ活用が広がる水素エネルギー!

当社では、200Lの水素を貯蔵し50~60kmの水素自転車走行をサポートする 「ポータブル固体水素カートリッジ」を取り扱っております。 水素貯蔵タンク、水素吸蔵合金粉末、開閉弁で構成されており、水素は この合金粉末に吸着。製品体積の500倍以上の水素を貯蔵できます。 その他、水素燃料電池アシスト自転車や水素生成・貯蔵エネルギーシステム、 空冷水素燃料電池なども取り扱っております。 【仕様】 ■モデル:C390-60B ■充填圧力:<1MPa ■容量:390ml ■長さ:25cm ■直径:60mm ■側面厚さ:3.4mm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 水素電池
  • 水素発生装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

単相二線式3kW9.6kWh 太陽光蓄電池独立電源システム

PVケーブルと分電盤までのケーブルを接続するだけでAC100Vが使える。

太陽光発電と蓄電池を組み合わせた独立電源システム。 電力網の無いところでの電力の安定供給を目的としたシステムです。 単相三線式3kW/9.6kWh、PVは最大4000Wを接続可能。 独立電源に最適化されたシステムのため、系統電力がなくても最大3kWの出力が可能。 使用可能な電力量は太陽光発電と蓄電池残量に依存しますが、 蓄電池残量が低下すると発電機を起動するオプションも用意しています。 一方工事現場、気象観測拠点や山小屋など電力網のない場所での電力需要を解決するだけでなく 系統電力と切り替えながら使用することで再生可能エネルギーを最大限生かしてCO2削減、SDGsへの貢献が可能なアイテムです。 またお客様のご要望によっては蓄電池容量の変更やキャビネットなしのシステムのみの販売などにも柔軟に対応可能です。

  • 太陽光発電機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録