片持ちラックのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

片持ちラック(角パイプ) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

軽・中量片持ちラック「キャンチロボラック」

長尺物にもケース保管にも対応可能な角パイプラック!前面支柱レスで高い保管効率を実現します!

特長 1:長尺物の保管に最適 保管物の重量によって150kg/アームと300kg/アームを選ぶ事ができます。サイズバリエーションも豊富なため、保管物の長さや大きさ、重量に合わせて最適なサイズを選定できます。 2:棚板仕様で物品保管も可能 棚板を取り付けることで、前面に支柱のない片持ラックとして使用できます。ラックを連結するとフラットな棚面が続くため、保管物のサイズや配置を気にせず、効率の良い自由な保管が可能です。 3:強度抜群 支柱フレームとアームには、頑丈でねじれに強い角パイプを使用しているため、スッキリとしたデザインでしっかりと重量物を支えることができます。 4:組立簡単 ボルトを使用しない嵌合式で簡単に組立て・段替えができます。段ピッチは50mm単位で調節可能です。

  • 什器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽・中量片持ちラック『キャンチロボラック』

支柱フレーム兼用で連結も可能。ボルトを使わず、組み立てが簡単。棚板の取り付けも可能

『キャンチロボラック』は、長尺物の保管に適した片持ちラックです。 アーム1本あたりの最大積載質量が300kgの「Mタイプ」と 150kgの「Kタイプ」があり、間口サイズもそれぞれ4種類から選択可能。 連結したり、棚板を取り付けたりできるため、 保管物のサイズや形状などに柔軟に対応できます。 【特長】 ■支柱フレームとアームは、ねじれに強く頑丈な角パイプを使用 ■ボルトを使用しない嵌合式で組み立てが簡単 ■段ピッチは50mm単位で調整可能 ■棚板を付けることで手前に支柱のない片持ちラックとして使用可能 ■Mタイプの間口:895、1195、1495、1795mm ■Kタイプの間口:860、1160、1460、1760mm ※資料を併せてご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 収納

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録