受け渡し機能をもったオーダーメイドロッカー
オフィス・店舗・学校・施設・・・個人用ロッカーではない、受け渡しの場所としてロッカーが使われるシーンが増えてきています。
“自分用”としてロッカー、更衣ロッカーや手荷物ロッカーではなく、不特定の方が使えたり、受け渡しの場所としての用途で、ロッカーが使用されることがあります。そこでは、より少ないマス数で抑えることで、省スペース化を実現でき、少ない台数でまかなえたりします。そんな使い方の事例をいくつかご紹介いたします。 【クリーニングの受け渡し】 2段の更衣ロッカーをアレンジ、デジタル式のテンキーによる暗証番号の入力で、出来上がったクリーニングを取り出すことができます。内部にはハンガーパイプや棚板を設け、ジャケットを掛けたり、シャツを畳んで入れておきます。 【宅配ボックスとして】 4ケタのダイヤル錠を付けた、少し大きめのロッカーです。不在時の宅配ボックスとしてご活用して頂いています。不在票を郵便ポストに入れて置き、入居者の方が記された暗証番号に合わせることで取り出しができます。 【図書館でのノートパソコン貸出し】 ICカードの学生証により、大学図書館でノートパソコンを貸し出しすることができます。レポートや論文を作成する作業を図書館で行うことで、ノートパソコンを常時持ち歩く負担から解放されます。
- 企業:株式会社仁張工作所
- 価格:応相談