【BOM事例】TOTO株式会社様 BOM整合性確保で業務効率化
柔軟なカスタマイズに対応し情報の効率管理を強力サポート!BOMの整合性を確保して無駄な業務を徹底排除・業務効率化/事例紹介
水まわりのメーカーであるTOTO株式会社様での部品表関連業務における 効率的なデータ活用をめざして『Hi-PerBT Advanced BOM』を導入された 運用事例をご紹介します。 同社では、ある事業部において基幹システム(SAP)と周辺システムの 大規模な入れ替えが行われ、各システムへ散在するマスタ情報を一元管理する 基本情報管理システムが必要との要件が持ち上がっておられました。 当製品を導入後は、「マスタ情報を一元管理するという課題はクリアでき、 各BOMを管理するシステムとして、3次元CAD情報との連携等、要望も 上がっている」とのお声をいただきました。 【課題】 ■設計情報と生産情報を相互連携するインタフェースが無く、 設計BOMと製造BOMの整合性確保が困難 ■散在するマスタの属性項目は非常に多いため、個別の手入力による 業務負荷が高く、人的ミスも誘発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- Company:株式会社日立ソリューションズ西日本
- Price:応相談