耐熱手袋(保護) - 企業3社の製品一覧
製品一覧
1~4 件を表示 / 全 4 件
ゼテックス アラミドパーム耐熱手袋
シリカ繊維の耐熱手袋をアラミドで加工した耐切削性に優れた耐熱手袋
■最高耐熱温度:+400℃(断熱性能ではありません)。 ■シリカ繊維のゼテックス手袋をアラミドで加工。 ■鋭利な物に擦れても痛まない高い耐切削性。 ■5本指の手袋タイプと指部分がつながっているミットンタイプの2種。 ■手袋は大きな物であればつかむことが可能。 ■ミットンは左右の区別なく使用可能。 ■緊急時に腕を振るだけで外せるゆとりのある製品設計。 ■ノンアスベスト。 ■内側はウールのクッション層で加工。 ■アメリカ耐熱繊維専門メーカーのニューテックス社製 ※ごく短時間の耐熱作業を想定して製造されています。 ※高熱に触れ続けると内側のウール層が焦げる恐れがあります。 ※内側に皮手袋等の着用を推奨。
- 企業:東栄株式会社
- 価格:応相談
耐熱手袋『アクティブアーマー 42-445』
安衛法改定対策に。透過データ調査を無料実施。フェルト不織布の裏地が汗を吸収し、優れた快適性
『アクティブアーマー 42-445』は、200℃までの高温物体の断続的な 取扱いのため、断熱性のフェルト不織布と全面に耐熱バリア加工設計 された耐熱手袋です。 2024年4月に労働安全衛生法が改正され、有害な物質を皮膚に触れさせない 保護具の着用が義務付けられました。 化学防護手袋は使用物質に応じた耐透過性を有するものを使用することを 求められています。 セパック工業ではリスクアセスメントに必要な透過データの調査を無料で 実施しております。 ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■表面の接着ニトリルコーティングにより、優れた摩耗・切創・引裂・ 突刺からの保護を提供 ■ドライまたはオイルが付着した面でのグリップ力を強化 ■外側の縫い目をなくしたツーピース構造により、指の快適性・操作性・ 柔軟性を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:セパック工業株式会社 東京事業部
- 価格:応相談
耐寒・耐熱手袋『アクティブアーマー 78-150』
安衛法改定対策に。透過データ調査を無料実施。洗濯により繰り返し使用が可能
『アクティブアーマー 78-150』は、保湿性に優れ、高い作業性を実現 させる耐寒・耐熱手袋です。下履き手袋として使用することで、いっそうの 効果を発揮します。 2024年4月に労働安全衛生法が改正され、有害な物質を皮膚に触れさせない 保護具の着用が義務付けられました。 化学防護手袋は使用物質に応じた耐透過性を有するものを使用することを 求められています。 セパック工業ではリスクアセスメントに必要な透過データの調査を無料で 実施しております。 ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■保湿性に優れ、高い作業性を実現 ■中空糸の空気層により、冷たさおよび熱から手を保護 ■下履き手袋として使用することで、いっそう効果を発揮 ■洗濯により繰り返し使用が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:セパック工業株式会社 東京事業部
- 価格:応相談