表面粗さ計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

表面粗さ計(測定範囲) - メーカー・企業と製品の一覧

表面粗さ計の製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

小型デジタル表面粗さ計/品番 M434TM-4221P

M434R-1000TPの進化タイプ、斬新なデザイン

●大画面LCD、バックライト付 ●検出部保護機構 ●ポケットサイズ、低価格 ●各種素材に対応する広い測定レンジ ●Ra、Rz測定パラメータ ●キーボードからの外部校正機能 ●ISO、DINに準拠 ●Liイオン バッテリ駆動

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

測定機器 小型表面粗さ計 MG12SJ-601Mシリーズ

測定データの保存、粗さパラメータを増設、検出範囲を拡大

内蔵メモリにより現場で測定データを蓄積し、検査室でデータを確認する事が出来ます。 検出範囲を350umに拡大し、更に余裕をもって測定を行なうことが可能になりました。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル表面粗さ計 TIME3110

全長約11センチ!ポケットサイズの表面粗さ計

■フラット面、外側の円筒形、または傾斜した表面に対し、RaおよびRz粗さパラメータの測定ができます。 ■ダイヤモンドチップとピエゾピックアップスタイラスは、ISO Class3とDINに準拠した許容範囲内で高い測定を保証。 ■Ra、Rzパラメータ 平面、円筒外側、傾斜面の測定。 ■LCDバックライトディスプレイを採用。暗い場所でも読み取りやすい。 ■充電式リチウムバッテリーを内蔵。バッテリー残量低下のインジケーターとアラームつき。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

船舶用表面粗さ計『SSB-1000』

測定後にプリンタ出力が可能な船舶用の表面粗さ計

『SSB-1000』は、船舶用の表面粗さ計です。 船舶塗装面の凹凸を測定し、そのデータをメモリ。 メモリデータは600mm測定後にプリンタ出力されます。 データメモリ(SDカード)はオプションにてご用意しております。 【特長】 ■船舶塗装面の凹凸を測定 ■データをメモリ ■メモリデータは測定後プリンタ出力 ■2.5時間連続使用が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型表面粗さ計 MG12SJ-601Mシリーズ

内蔵メモリにより、10件の測定結果を保存する事が可能

視認性が良いカラーLCDを搭載し 表現力豊かな表示で直感的な操作性を実現した、表面粗さ計

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル表面粗さ計 『E224』

素地の粗さを“数値で管理! 塗装トラブルを未然に防ぐデジタル粗さ計 ★デモ機無料貸出し★

ブラスト処理面などの表面粗さを高精度に測定できるハンディ機器です。 プローブを当てるだけでこれまでの読み取り回数、平均値、標準偏差、最大値、最小値、変動係数などを瞬時に数値表示。 (なぞりながらではなく、点で測定行います) 従来の比較板やレプリカテープでは得られなかった“定量的な粗さ評価”を実現します。 頑丈で衝撃耐性があり、密封性(IP64防塵・防滴)を備えた構造。 バックスクリーン付き高コントラスト表示、操作性のよい大きなボタンを採用。手が汚れた状態でも使いやすい設計です。 また、USBおよびBluetooth通信機能を搭載し、測定データはPCまたはスマート端末に転送。 ElcoMasterソフトウェアとの連携で報告書作成も効率化できます。 プローブ先端にはタングステンカーバイト製 60° チップを採用し、高耐久性を確保。 ※本製品はISO 8503-4に準拠したブラスト面の粗さ評価を目的としており、 JIS B 0601の触診式(工業部品の仕上げ面評価)には対応していません。

  • 1.jpg
  • 2.jpg
  • 7.jpg
  • 4.jpg
  • 5.jpg
  • 6.jpg
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

表面粗さ計 『E123』

ブラスト粗さを瞬時に“目で感じて数値で確認”!定番のアナログ粗さゲージ

表面粗さ計『E123』は、ブラスト処理後の鋼材表面における「ピーク-谷間高さ(Peak-to-Valley)」を アナログで測定できるシンプルかつ信頼性の高い粗さ計です。 本器は 0〜1,000 µm(0〜40 mil)を測定可能で、目盛は 2 µm(0.1 mil)刻み。 コンパクトな大きさ(約 105 × 55 × 25 mm)、重さ約 335 g と扱いやすい設計。 加えて、校正証明書の発行オプションがあり、検査用途や納入仕様の信頼性を高めることができる構成。 この『E123』は、デジタル粗さ計にはない“機械的・触感的な操作性”を残しつつ、 定められた目盛で数値的判断を可能にする方式。 手軽で故障の心配が少ないため、現場常備器具として長く使われやすいモデルです。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録