避難はしごのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

避難はしご(設置) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

つり下げ式避難はしご『OAシリーズ』

建物の3階に対応できる!火災から安心安全に避難できるつり下げ式避難はしご

『OAシリーズ』は、軽量で移動・設置が簡単なつり下げ式避難はしごです。 突子が平面構造で揺れが少なく、持ち運び、設置が素早くできる取手付。 建物の3階に対応でき、10mまで展張が可能です。 金具は自在フック型・ナスカンフックA型・ナスカンフックB型の3種類から 選ぶことができます。 【特長】 ■持ち運び、設置が素早くできる取手付 ■揺れの少ない、突子が平面構造 ■建物の3階に対応できる ■10mまで展張可能 ■アルミ製で軽量、選べる金具は3種類 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

避難はしご『mini SOS』

アルミ製で軽量、設置準備は簡単!L字型の縦棒で構成、揺れが少ない避難はしご

『mini SOS』は、軽量で強度、機能的にも安定した大変優れた避難はしごです。 L字型の縦棒で構成、揺れが少なく、壁面のない部分は、はしごのそりも少なく 安定した足もとで避難できます。 バンドは落下することなく、はしご桟上部にそのまま残りますので、紛失の 心配なく簡単に収納することが可能です。 【特長】 ■L字型の縦棒で構成、揺れが少ない ■持ち運び移動、設置に便利な取っ手付 ■アルミ製で軽量で設置準備は簡単 ■バンドを引くだけで留め金具が解除され、はしごは瞬時に展張 ■バンドは落下することなく、はしご桟上部にそのまま残る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

避難はしご

緊急時に素早く避難できる!ワイヤーロープ式と折りたたみ式をラインアップ

オリロー株式会社が取り扱う『避難はしご』をご紹介します。 「ワイヤーロープ式」をはじめ、「折りたたみ式」とワイヤーロープ用、 折りたたみ用の「避難はしご用BOX」をラインアップ。 収納バンドの端を外側に向けて引けば止め金が解除され、手を放せば、 はしごが展張します。 【ラインアップ】 ■ワイヤーロープ式 ■折りたたみ式 ■避難はしご用BOX(ワイヤーロープ用/折りたたみ用) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録