電気ヒータ(熱風) - メーカー・企業と製品の一覧
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
電気ヒータの製品一覧
1~5 件を表示 / 全 5 件
電気ヒーター『シーズヒーター』
加熱に対して無限の適応性をもっている電気ヒーター
『シーズヒーター』は、自由に曲げ加工が可能な形状で、投込ヒーター・ 鋳込ヒーター・フィンヒーターなどの基本ヒーターとして幅広く 利用されている電気ヒーターです。 ヒーターのシース材は、最も一般的なものとして銅・鋼・ステンレス・ アルミなど、ご使用の条件に合わせて供給が可能。 その応用範囲は広く、工業用・業務用および家庭用電熱器具など バラエティーに富んでおります。 【特長】 ■強度・堅牢性 ■優れた耐久性 ■高い熱効率性 ■優れた安全性 ■取付の簡易性 ■広範囲な適応性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
- 企業:冨岡産業株式会社
- 価格:応相談
電気ヒーター
あらゆる電気ヒーターの可能性を追求します。
温度、条件、環境に応じてヒーターを製作します。 マグネシウムの射出成形(チクソモールデングなど)用のヒーターである 「マグフラップヒーター」 や 鉛フリーはんだ槽用の対チッ化、サーフ処理済みのヒーターである 「SNヒーター」 は 当社設計のオンリーワン商品です。 ヒーターのチッ化による絶縁の低下にお困りの場合にも、ぜひご相談ください。 その他、さまざまなヒーターを、受注生産いたします。
- 企業:株式会社王子商会 本社、第一事業所、第二事業所
- 価格:応相談
ダクト接続型電気ヒーター
空調用・乾燥機用などダクトの中間に取り付けて使用!クリーンな温風をつくります
当製品は、ビル空気調和用、熱風乾燥機用などの通風ダクトの中間に 熱交換器を設置して、別置の送風機により温風を供給するのに利用される ヒーターです。 電気ヒーター式、温水ヒーター式、蒸気ヒーター式などがあり、使用目的に 応じて耐高圧型や防湿、防水構造型などを設計製作いたします。 【特長】 ■クリーンな温風をつくる ■ダクトの中間に取り付けて使用 ■使用するシーズヒーターは、二重絶縁方式により安全性を確保 ■使用目的に応じて耐高圧型や防湿、防水構造型などを設計製作できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:日本電化工機株式会社 本社
- 価格:応相談
熱風機 フレームレストーチ 電気ヒーターによる不燃性加熱源
コンパクトで組み込み・温度コントロールが容易な電気ヒーター
電気ヒーターによる不燃性加熱源ですので安全性、清浄性に優れています。 熱交換効率を高くするために、ヒーター形状を独特なスパイラル状にしています。これにより、他のヒーターに比べてヒーター温度と気体の温度差が小さくなり・高温ガスが得られる・長寿命である・急速昇温が可能である。構造が簡単で、コンパクトで組み込みが容易で温度コントロールが容易であるとの特長があります。用途に応じて、多種類のヒーターからお選びいただけます。 電力、電源、等のコストパフォーマンスに優れ、用途に応じて、多種のヒーターの中からお選び頂けます。 ・シリーズヒーターI.II.III ・インラインヒーター ・サーペンティンホットエアツール
- 企業:株式会社イフ商会
- 価格:応相談