【食品工場での事例】食中毒対策・衛生管理・臭い対策
食品工場のニオイを確実に脱臭。炊飯ライン、急速冷凍庫内、プレハブ冷蔵庫内、業務用エアコンで利用。
食品工場でのお客様事例を紹介します。 食品工場を運営しており、食中毒対策・衛生管理・臭い対策は行っていかなければなりません。目に見えない菌を殺菌するには掃除だけでは限界があります。特にこれから梅雨や夏の時期になるとカビや食中毒の心配が出てきます。 毎日もちろん清掃は徹底して行っておりますが、相手は目に見えない菌です。毎年、梅雨や夏場は食中毒が出ないかビクビクしながら製造を行ってきましたが、知り合いの食品工場がオゾンを導入しており、ほとんど無菌の状態を保っているという話を聞き、オゾンのすごさを実感し今回導入いたしました。 主にオゾンメイドを使用している場所は、1食品工場内 2炊飯ライン 3急速冷凍庫内 4プレハブ冷蔵庫内 5業務用エアコンです。 【オゾン発生器導入後の効果】 ■炊飯ラインの米の洗米や炊飯でヌカの臭いがなくなる ■急速冷凍庫やプレハブ冷蔵庫もカビ臭がなくなる ■業務用エアコンが新品の様に何の臭いもしなくなる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:アースウォーカートレーディング株式会社
- 価格:10万円 ~ 50万円