O(オー)リング
気体や液体を密封し、様々な分野で使用!特注品も対応可能なゴムの輪
『O(オー)リング』は、文字通りゴムの輪(リング)のことで、 断面が「○」であるため、そのように呼ばれます。 流体(気体、液体)をシール(密封)するための部品で、 様々な分野で使用。 また、特注品も対応可能ですので、ご用命の際は、当社へお気軽に ご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社三晃商会
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 101 件
気体や液体を密封し、様々な分野で使用!特注品も対応可能なゴムの輪
『O(オー)リング』は、文字通りゴムの輪(リング)のことで、 断面が「○」であるため、そのように呼ばれます。 流体(気体、液体)をシール(密封)するための部品で、 様々な分野で使用。 また、特注品も対応可能ですので、ご用命の際は、当社へお気軽に ご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
材質、硬度を変えたオリジナル製品、有色ゴムによる製作も承ります。
多種多様な工業現場でシール部品として使用されている、株式会社益岡製作所のO-リングの寸法表です。 「JIS B 2401 P 運動用」「JIS B 2401 G 固定用」「JIS B 2401 V 真空フランジ用」他、様々なO-リングの寸法を掲載しています。 【寸法表情報】 ○呼び番号 ○太さ ○内径 ○外径 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
長期間変わらぬシール性を維持するためには、使用条件に適した材料と寸法選定が必要!
当カタログは、世界各国の幅広い産業分野から厚い信頼を 寄せられるNOK社のOリングをご紹介しております。 Oリングの選定方法や、密封原理、種類、主要材料の温度範囲と 密封対象流体についてなどの情報をはじめ、JIS Pシリーズ、 JIS Gシリーズなどの各製品の寸法についても豊富に掲載。 製品の選定に、是非ご活用ください。 【掲載内容(一部)】 ■はじめに ■Oリングの選定方法 ■Oリングの密封原理 ■Oリングの種類 ■主要材料の温度範囲と密封対象流体 ■Oリング用標準材料の規格値と実測値 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
【サンプル提供可能】「Oリング 総合カタログ」を無料進呈中!容易に付け外しができ広い温度に対応可能なオーリングを多数掲載!
『R.Echo-Oring 製品カタログ』は、主にOリングと産業機械部品を取り扱っているマスオカ東京株式会社の製品カタログです。 材料の種類が豊富なため、お探しのパッキンも見つかります。 【掲載内容】 ■R.Echo-Oringの特長と密封原理 ■Oリングの使用方法 ■Oリングの取扱いと保管上の注意 ■R.Echo-Oring用材料 ■一般的ゴムの特性と用途 ■R.Echo-Oring用材料の規格値と特性値 ■Oリング寸法表 ■超高性能フッ素ゴム エコーバーフロー ■真空用シール製品 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい
最先端テクノロジーで、新次元を拓く<KS>Oリングの総合カタログのご案内
国内シェアをはじめ、海外でもトップクラスの輸出実績。創立以来、当社の主力製品であり、コンピュータや航空機、宇宙開発などのハイテク分野での進出がめざましいOリング。現在、Oリングは運動用、固定用を中心に利用分野が拡大しており、今後も多種多様なニーズが見込まれている製品です。 特殊サイズ、特殊寸法、規格外もお気軽にお問い合わせください。約3000種類以上の金型を保有していますので、低価格、低納期の対応が可能です。詳しくは、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
◇研究開発・設計製造・提案販売企業◇ さまざまな製品をトータルコーディネートします
当社は、1970年創業以来 歯科医療及び一般医療用機器を中心としたさまざまなゴム製品を主体にプラスチック製品や金属製品の試作研究から量産製造までを一貫して手がけてまいりました。 ≪AIZUシリコーン≫ 会津ゴム工業は40年以上の歴史の中で医療機メーカー様を初め、数多くのお客様に高品質な部分を製造し提供してまいりました。 技術革新が進む現代社会においても、電子・情報・通信をはじめエレクトロニクスや自動車産業、家電産業分野等におきまして、シリコーンゴムはますます需要が増えています。 こうしたさまざまな用途にお答えする会津シリコーンをご紹介します。 ※詳細はカタログ請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
様々なOリングを網羅した総合カタログを無料配布中!
Oリング、パッキン等のゴム工業用部品とテフロン、ナイロン、ジュラコン等の樹脂工業用部品、そしてその他の事も是非当社へ。少量、試作、量産、何でもご相談お待ちしております。 特にOリングは、弊社のメイン商品で、成形のJIS規格や規格外サイズで約4000型以上の金型をご用意できます。そのため金型不要で試作可能です。更に内径300φから無限大の大口径Oリングやテフロン樹脂Oリングなど取り扱いも豊富です。 私たちは本当の「顧客第一主義」を目指して、より一層「納期、単価、品質、商品力」を大切に磨きをかけ皆様に大きな魅力となれるよう邁進する会社造りを心がけていきます。
送り焼き大口径Oリング、最短3日間で製作します。(標準納期1~2週間) 内径φ220~最大φ6500まで実績あります。
送り焼き大口径Oリング、甲山、甲丸を最短3日間で製作します。 (標準納期1週間)。 【標準材質】 ・NBR70~90 ・CR70 ・EPDM70 ・シリコン50~70 ・FKM60~90 ・耐アミンFKM70 標準内径φ300以上の上記金型製品が製作可能です。内径φ220~内径φ6500(全長約20m)まで製作実績あります。 (線径によって製作可能内径は変わります)
国内、海外製のOリングや各種シールパッキンの調達にお困りではありませんか?
ゴムの原材料不足が叫ばれる中ですが、ふっ素ゴム(FKM)やシリコーンゴム(Si)なども徐々に入手が可能になってきており、供給量が問題視されているEPDM等も多く供給させて頂いております。 【納入実績:電子・半導体用製品】 ・耐熱、耐薬品性Oリング(FFKM) ・半導体製造装置/分析試験装置用シール ・マスフローコントローラー用シール(FKM/NBR/EPDM/CR) ・真空プラズマ装置用シール(NBR) Oリングや各種シールパッキンの調達でお困りのお客様は、2直体制でのプレス製造が可能な弊社に是非お声掛け下さい!
Oリングの桜シールによる「U-70 (ウレタンゴム)」材質
ウレタンゴムによる材質で、極めて優秀な物性を持つことから耐圧性に優れ、高圧シール材として非常に重要な役割を担っています。その他にも耐油性などを備えていますが、水に対して極端に脆く、耐候性は劣っています。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。
Oリングの桜シールは、NBR-70-2(2種/ニトリルゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。
ニトリルゴムによる材質の中でもアクリロニトリルが多く含まれており、優れた耐油性から燃料油にも使用することが出来ます。但し、耐候性には劣ります。JIS B2401:2012がNBR-70-2と定める以前は、2種(旧JIS規格=JIS B2401:2005)と呼ばれていました。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。
Oリングの桜シールは、耐熱性や耐圧性、耐薬品性といった様々な性能を持つ多種多様な材質を取り揃え、様々なサイズで成形いたします。
耐熱性や耐薬品性、圧縮永久歪といったOリングの特性や物性は、概ね材質が有する性能によって決定します。桜シール株式会社は、幅広い産業に於いて細分化された多岐に亘る性能要求に、豊富な材質ラインナップでお応えいたします。JIS規格による汎用材質は元より、特徴的な性能を有する様々なフッ素ゴム材質として、パーフロ(FFKM)を頂点とした各種高機能材質「フロロパワーシリーズ」と、低粘着・低摩擦・低固着・低アウトガスを特色とする「フロロアップシリーズ」を擁し、適切な材質選定をサポートさせて頂きます。
Oリングの桜シールによる低粘着性+低摩擦性のフッ素ゴム(FKM)材質
ゴム材質の特徴である粘着性(べたつき)を低減させたフッ素ゴム(2元系)による材質で、長期間にわたって低粘着性や低摩擦性が維持されます。尚、耐熱性や耐薬品性については汎用のFKM材質と同程度です。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * フロロアップシリーズを含むフッ素ゴム各種は、桜シール株式会社が最も得意としている材質です。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。
往復運動や固定された部分の液体、気体を密封する目的で作られたリングです。
Oリングは往復運動や固定された部分の液体、気体を密封する目的で作られた合成ゴム製のリングです。一般に溝に装着し、適度に圧縮することで生じる応力によってシール機能を発揮します。 【特徴】 ○装着の状態はどんなパッキンより簡単で、場所をとらず誰がやっても 同じにでき、自封作用で高圧用にも安定した密封性能を唯一の Oリングだけで果します。価格低廉で長期に使用するから原価管理上有利 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
往復運動や固定された部分の液体、気体を密封する目的で作られたリングです。
Oリングは往復運動や固定された部分の液体、気体を密封する目的で作られた合成ゴム製のリングです。一般に溝に装着し、適度に圧縮することで生じる応力によってシール機能を発揮します。 【種類】 ■ニトリルゴム ■水酸化ニトリルゴム ■シリコーンゴム ■ふっ素ゴム ■アクリルゴム ■エチレンプロピレンゴム ■スチレンゴム ■クロロプレンゴム ■四ふっ化エチレン樹脂 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。