Oリングのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

Oリング(面シール) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

Oリングの製品一覧

16~21 件を表示 / 全 21 件

表示件数

OリングJIS B 2401 G番 (円筒面固定用・平面固定用)

OリングJIS B 2401 G番 (円筒面固定用・平面固定用)

円筒面固定用・平面固定用Oリング(JIS B 2401 G番) Oリングとは、断面がO形(円形)の環状パッキンで、一般に溝に装着し適度に 圧縮させることで、油・水・薬品などの液体や、空気・ガスなどの気体といった 多種多様な流体のシールとして使用します。 仕様など詳細については、カタログダウンロード下さい。 ※特殊材料にも対応可能です。詳しくはお問合せください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング SS規格 (SS番/SSシリーズ)

Oリングの桜シールは、SS規格ほか様々なサイズのOリングを、多種多様な材質によって成形いたします。

小さな機械に組み込まれることの多いSS規格は、最も小さなOリングで構成されているサイズシリーズです。桜シール株式会社は、JIS規格による汎用材質は元より、パーフロ(FFKM)を頂点とした各種高機能材質「フロロパワーシリーズ」や、低粘着・低摩擦・低固着・低アウトガスを特色とする「フロロアップシリーズ」などを擁し、サイズと材質の両面で適切なOリング選定をサポートいたします。

  • その他機械要素
  • 配管材
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング AS568規格 (AS番/ARP568シリーズ)

Oリングの桜シールは、AS568規格(航空宇宙規格)ほか様々なサイズのOリングを、多種多様な材質によって成形いたします。

米国SAEインターナショナルによって定められた航空機用などで世界的に使用されているサイズシリーズです。桜シール株式会社は、JIS規格などによる汎用材質は元より、パーフロ(FFKM)を頂点とした各種高機能材質「フロロパワーシリーズ」や、低粘着・低摩擦・低固着・低アウトガスを特色とする「フロロアップシリーズ」などを擁し、サイズと材質の両面で適切なOリング選定をサポートいたします。

  • CVD装置
  • エッチング装置
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社マスオカ Oリング 総合カタログ

金型設計製作から製品まで一貫した生産システムのOリング 総合カタログ

JIS規格O-リング・セミコン、船舶用O-リング等の総合シールメーカー、株式会社マスオカの「Oリング 総合カタログ」です。 株式会社マスオカは、創業以来、総合シールメーカーとして品質第一を目標に掲げ、JIS及びISO-9001の認証を取得し、環境面を見据えた上での技術の向上、高精度な製品を市場に供給し、社会に貢献するフレッシュな企業を目指しております。 本カタログには、JIS規格O-リングをはじめ、様々なO-リング製品が掲載されております。 【掲載製品】 ○JIS B 2401 P運動用 ○JIS B 2401 V(真空フランジ用) ○真空用Oリング並びにガスケット ○JIS B 2401 G固定用、他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • シール・密封
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【金検対応】食品工場の異物混入対策に!『MPフーズ Oリング』

【食品工場・食品製造機械向けの異物混入対策製品】金属検出機で検出できるOリングで、異物混入対策のお悩みを解決します!

食品工場や食品製造機械向けの異物混入対策ゴム・プラスチック製品 「MPフーズ」シリーズは、金属検出機で検出可能な製品です。 MPフーズ Oリングは、食品製造機械向けのシール材としての使用に 好適な異物混入対策用のゴム製Oリングです。 【特長】 ■金属検知機に反応する材料を使用しています。 (検出機の設定等により、検知できる破片の大きさにはばらつきが あります。) ■保持力は従来のゴム製Oリングと遜色がありません。 ■各種幅広いサイズに対応しています。 ■材質も様々な用途に合うよう4種類(シリコーン、EPDM、NBR、フッ素 ゴム)をご用意しています。 MPフーズは、異物混入対策という面から「食の安心」をサポートし、 これまでのゴム・プラスチックの概念を変える製品をご提供します。 食品関連に関するゴム・プラスチックの異物対策に、MPフーズをご検討 ください! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリングの取り扱いと保管上の注意について解説

【サンプル提供可能】Oリングの取り扱いや保管方法にお困りではありませんか?

ねじれない様に装着し、溝に十分なグリース又はシール対象液体を塗布して、 再使用は原則としてしないで下さい。 また、装着後、洗浄液で洗浄する場合は材料との相性を確認の上行ってください。 材料によっては、燃焼により有害ガスを発生するものがあるので焼却処分はしないで下さい。 【保管上の注意】 ■直射日光を避け、湿度の低い場所で保管 ■使用直前まで開封しない ■高温にならない、空気の流通の少ない場所に保管 ■Oリングに負荷がかからない様に保管 ■局部的な変形がおきるため、吊り下げない ■鹿埃の少ない場所に保管し、油が附着しない様に注意 ※サンプル提供可能です。サンプルをご希望の方は【お問い合わせ】よりお申し込みください。 ※取扱い製品の資料は【ダウンロード】よりご覧いただけます。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録