分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~25 件を表示 / 全 25 件
『特殊マット被膜』は、高い搬送性、親水、離形性を併せ持つ、多機能性型 金属被膜です。 突起の隙間に空気が逃げることで、フィルムの密着性、グリップ力UP。 フィルム搬送工程でのシワ・蛇行・スリップが、ロールの取り換えで治ります。 また、ゴミ・汚れが溜まりにくいため、拭取り程度でお手入れが簡単です。 【特長】 ■表面は球状の突起:フィルムへの攻撃性が低い ■突起の隙間に空気が逃げることで、フィルムの密着性、グリップ力UP ■ゴミ・汚れが溜まりにくい:拭取り程度でお手入れ簡単 ■蛇行やスリップが減少することで、キズ・シワが減少(歩留まりUP) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電鋳技術とは、各種厚めっきを利用して複雑な形状を転写・作成する技術です。 用途に応じてさまざまなめっき種の提案が可能。 機械加工ができない難形状の作成・量産に適しており、金型作成費のコスト ダウンに貢献いたします。 【特長】 ■機械加工ができない難形状の作成・量産に好適 ■用途に応じてさまざまなめっき種の提案が可能 ■金型作成費のコストダウンに貢献 (ナノインプリント業界・電鋳スリーブの作成) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社独自の溶射施工方案と特殊磨き技術により、鏡面粗度 Ry0.1μ表面のボイド径緻密化を達成しました。 従来の被膜に対し、約60%のボイド縮小を実現。 緻密被膜によりワンランク上の製品安定化・高品質化を期待できます。 【特長】 ■鏡面粗度Ry0.1μ表面のボイド径緻密化を達成 ■従来の被膜に対し、約60%のボイド縮小を実現 ■緻密被膜によりワンランク上の製品安定化・高品質化を期待 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『TAP-II』は、高温域での耐食性・耐摩耗性に優れる、コバルト-ニッケル 合金めっきです。 高磁性材料で、厚めっき1mm以上も施工可能。 また、強酸性雰囲気に対し優れた耐食性を発揮するニッケル-タングステン 合金めっき「エコアロイ」もラインアップしております。 【TAP-II 被膜の特長】 ■高温域での耐食性・耐摩耗性 ■高磁性材料 ■厚めっき1mm以上も施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『新タフコンダクター』は、導電性を飛躍的に高めた、当社オリジナルの 革新的な特殊DLC皮膜です。 当社従来品のタフコンダクターの抵抗値を、1/5以下に抑えることに成功。 タフコンダクター同様に非汚染性が高いため、ハンダ・アルミ等の汚れも 軽減でき、導電性の安定化が図れます。 【特長】 ■導電性・耐摩耗性・非汚染性(はんだ)を要求する、半導体プローブ等に好適 ■優れた導電性 ・タフコンダクターに比べ約1/5(抵抗率1×10^-3Ω・cm)の低抵抗率を実現 ■導電性と硬度の両立 ・革新的な導電性と、HV2000の硬度を持ち合わせ、より優れた性能を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、設計・鉄芯製作・表面処理まで一貫生産を行っています。 「RNC170S×15Mターニングセンタ」や「大型円筒研削盤」などを 使用し、ø3,000×12,000にも対応可能。 当社は表面処理と機械加工による高い技術とアイデアをもって 社会に貢献します。 【特長】 ■設計・鉄芯製作・表面処理まで一貫生産 ■小型ロールから大径・長尺ロールまで対応可能 ■ø3,000×12,000にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『大型機械部品への表面処理加工によるVA/VE技術ハンドブック』は、 1916年に創業し、大型機械加工と表面処理加工を手掛ける当社が、 技術者向けの教科書を目指して発行した技術資料です。 大型機械部品の損傷や不具合の発生は、生産ライン全体に大きな影響を与えます。 本資料では、適切な設計・機能性を持たせるために、基礎知識に加え、 設計技術の事例や製品例を、図や写真を交えながら豊富に掲載。 コストダウン、工数削減、品質・機能性向上などの課題解決にご活用頂ける1冊です。 ★先着100名の方に「技術ハンドブックの完全版」を進呈中! 「お問い合わせ」よりお申し込みください。(申込締切:2019年10月13日) 【掲載内容(一部抜粋)】 ■設計者のための大型機械加工と表面処理の基礎知識 ■大型部品の機械加工と表面処理のVA/VE事例集 ■大型機械部品への表面処理 製品事例 ※PDFダウンロードより、ダイジェスト版をご覧いただけます。
貴社において金属スリーブをご使用されていませんか? 株式会社野村鍍金では「金属スリーブ」の製造・販売を開始しました! 本製品にご興味をもたれましたら、どうぞ野村鍍金までご連絡ください!! 【特徴】 ○薄くて弾性あり ○メッキは2層構造が可能(ニッケル+クロム) ○鏡面仕上げが可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
従来のD.L.C.(Diamond Like Carbon)がさらに進化し 世界でダイヤモンドの次に硬い皮膜が完成しました。 多機能超硬質コーティング 「タフカーボン」は、 製品の磨耗・摩擦でお困りのお客様に必見です。 各種パーツの保護膜として長寿命化に寄与します。 【特徴】 ○硬度・・・HV5000(ビッカース硬さ)の超高硬度 ○耐熱性・・・500℃(無酸素雰囲気中) 高温雰囲気に強い ○密着性・・・超硬・鉄系から絶縁基材まで、強固に密着 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
微細溝加工によってロールとフィルムの間に巻き込まれる空気を排除して、摩擦を維持します。 フィルムの走行安定・シワ・スクラッチ傷を防止。 低張力での搬送が可能になります。 【特徴】 ○評価用微細溝ロールの貸出可 ○フィルム評価用のテスト機保有 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
高親水性R62めっきはマイクロクラックが緻密で耐食性は優れており、また多層めっきが可能なため下層へサージェントクロムなどを施工する事で更なる耐食性向上が期待できます。 ビッカース硬さ1100Hvの高硬度を有します。 【施工最大寸法】 ○直径:φ400 ○全長:4000ℓ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
お客様の使用用途に応じた柄目作りを試作します。 ブラストだけでなくあらゆる手段を駆使して理想の表面を再現。 粗さの微調整が可能。(粗め~極薄まで) 搬送ロールから大型・長尺ロールまで設備が充実しております。 【粗さ曲線】 ○評価長さ 4.0mm ○λc 0.8mm×5 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
加工部内は、±0.2℃の高精度で厳しく管理。 土地(地盤)・十分な基礎・各種振動対策でサブミクロンを容易に実現。 防振対策された構造とし、工場内クレーン振動にも配慮しております。 【品質へのこだわり】 ○検査機器 機械を測定器として使用する 機械メーカー製キャリパー式自動検査装置を搭載 (円筒度・真円度・振れが自動計測可能) ○非接触測定 鏡面ロールの傷入り防止 静電容量式 ○客先評価方法への対応 お客様と株式会社野村鍍金、 お互いが認める検査機器を選定 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
研磨装置 「熱間研磨装置」は、加温状態での研磨が可能です。使用温度でのプロファイルを保証します。 NC制御による非真円研磨が可能です。 自動計測器を搭載しております。(φ1,000まで対応) 【機械スペック】 ○加工サイズ:φ1,400mm×8,000mm(全長) ○最大重量:35,000kg ○加工温度:MAX 250℃(熱由使用時) →熱水使用時は200℃まで 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
野村鍍金独自の特殊研磨技術を駆使し、これまで困難とされていた 超鏡面溶射ロールの製作が可能。 表面粗度はRy0.1μ以下です。 【特徴】 ○超鏡面溶射ロールの最大処理寸法 直径:400mm 全長:2600mm ○鏡面溶射ロールの最大処理寸法 直径:500mm 全長:5000mm 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「テフメタルコート」は、テフロン(PTFE・PFA)の 代替材料として開発されたTFEO分散めっきです。 水に対し接触角150°の超撥水を実現。 研磨磨耗により超撥水は消滅しテフロン並に落ち着きます。 【特徴】 ○水に対し接触角150°の超撥水を実現 →研磨磨耗により超撥水は消滅しテフロン並に落ち着く ○テフロン並の離形性、及び非汚染性を有する 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
野村鍍金社開発の新しいクロムめっきで、一般に常用されている 標準的なクロムめっき浴に、ある種の添加剤を加えた 新しいクロムめっきです。 当社では、製紙用各種ブレード、印刷用アニロックスロールなどに 適用しています。 【特徴】 ○高硬度 ○耐摩耗性が良い ○クラック密度が高い ○光沢が良く平滑である ○耐食性が良い 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
従来のめっきの特性(強面性、硬度など)はそのままに、 ノンクラック(クラックレス)の鏡面を作りました。 「クラックレスクロムめっき」は、クロムめっきの常識を 覆した鏡面ロールです。 詳細寸法等はご相談下さい。 【加工可能サイズ】 ○φ450×1800ℓ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「銀めっき」は、潤滑性・耐食性・電気伝導性に優れている高機能めっきです。 長年のノウハウ、技術力により特殊材・特殊形状にも施工可能。 Oリング・ベアリング・電極の他多品種に施工可能です。 【皮膜特性】 ○優れた熱・電気伝導性 →熱伝導性:銀 427 金 315 クロム 90.3[×W/m・K] →電気伝導性(抵抗率):銀 1.6 金 2.2 クロム 19.9[×10-6Ωcm] ○潤滑性、焼付け防止 ○シール性 ○除菌・抗菌機能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
フッ素樹脂には、優れた非粘着性、潤滑性、耐溶剤性、耐薬品性があり、これをコーティングしたロールは多くの産業分野で利用されています。 株式会社野村鍍金では、特殊なコーティングによるフッ素樹脂コーティングロールを開発し(特許)、多くの実績を上げています。 【特徴】 ○強靭な耐摩耗性を有している ○皮膜の厚膜化が可能(最大120μmの施工可能) ○下地に特殊めっき施工により下地の硬度、防錆効果アップ ○ジャガーロール化・タイガーロール化により、さらに耐摩耗性向上 ○大径、長尺ロールへの施工も可能(φ1,800mm×10,000mm) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カーボンコンポジットロールへ当社の表面処理技術を適応し、 軽量かつ高機能な高付加価値のロールを提供することが可能です。 クロム、ニッケル、銅めっき、複合めっきそのほか用途に応じた 特殊仕様も対応可能です。 【めっき最大処理サイズ】 ○直径:200mm ○面長:2500mm 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
株式会社野村鍍金では、設計・製作から表面処理まで社内で一貫生産します。 受注から納品まで、徹底した品質管理と先進の技術で対応します。 表面処理:各種めっき(ニッケル・クロム)に対応。 鏡面仕上げ・梨地仕上げが可能です。 【特徴】 ○設計・製作から表面処理まで社内で一貫生産 ○世界最大クラスのドラム製造に対応 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
表面処理 「タフコンダクター」は、“ダイヤモンドに次ぐ硬さ”と “金属並の導電性”を両立し、従来のDLCを凌駕する画期的な 新規硬質カーボンコーティング。 半導体・電子部品向けのプローブ等の寿命延長に最適です。 【特徴】 ○超・高硬度HV4000の導電性コーティング ○耐摩耗性UP ○測定信頼性UP(はんだが付きにくい) ○メンテナンス軽減 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
野村鍍金では、独自のめっき施工技術によりお客様の工場かつマシンにロールを取り付けたまま、クロムめっきの補修が可能です。 浅い傷であれば1日で補修可能。予備ロールがなくすぐにでも生産を再開させたいお客様、生産ロスを最小限に抑えます。 ロールをマシンに取り付けたまま作業が出来るので、取替え費用、輸送費用は一切かかりません。 【特徴】 ○短納期対応 ○各種中間費用不要 ○各種クロムめっきロールにも対応可 ○全国どこへでも技術者派遣可 ※海外も一部対応 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
医療・生体用各種金型 光学用微細彫刻『快削くん』は、nmオーダーの微細で複雑な形状をクリアに表現することができます。 表面粗度5nm以下の超鏡面加工を実現。内部応力ほぼ0kg/mm²剥離電鋳用皮膜に最適です。 皮膜厚みは1mm以上で対応可能。表面処理から彫刻加工まで請け負います。 【特徴】 ○低い切削抵抗 ○超鏡面性 ○彫刻形状保持性(バリが出にくい) ○深ミゾ加工も可能 ○外観のシミ・ムラなし 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈