分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~25 件を表示 / 全 25 件
カテゴリで絞り込む
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【含浸効果】 ■PCコンクリートの表層部を改質緻密化し品質を向上 ■PCコンクリートの表層部を改質緻密化し老朽化を遅らせる ■紫外線や酸性雨などの自然劣化要因からPCコンクリートを長期的に守り 確実に老朽化を遅らせる ■けい酸カルシウムの形成によりコンクリートの密度が向上 ■耐水性、耐久性、耐薬品性に優れる ■防水性の向上、中性化阻止、塩素イオンなどの浸食抑制、耐凍結融解性の向上、 エフロレッセンス(白華)防止などに効果的 ■水和反応による急激な水分の蒸発による乾燥収縮クラックの発生を抑え 表層からの劣化有害因子の侵入も防ぐ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【副資材のご紹介】 ◎汚れ防止養生材『ポルトガード EXTRA20』 ■耐汚染性に優れ、施工中の汚れ防止養生に活躍 ■高密度の汚れ防止層を形成し木汁・錆汁などの付着を抑制 ◎洗浄剤『PGクリーナー』 ■クエン酸の効果により強固に形成された白華結晶を溶解 ■安全を第一に考え、無公害の成分を使用 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
【掲載製品(抜粋)】 ■塗装系 ・PORTGUARD AF(下塗り溶剤タイプ) ・PORTGUARD AF(オール水性タイプ) ・PORTGUARD PG ・PORTGUARD INTERRICH ANTI-GLARE ■含浸系 ・PORTGUARD PLEXUS ・PORTGUARD PLEXUS SW ・PORTGUARD SF ・PORTGUARD PLEXUS SW+SF ■洗浄剤 ・PORTGUARD PG-CLEANER ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【使用方法】 PGクリーナーをブラシ等で汚れの箇所に塗り、2〜3分程度放置後、水で洗い流す。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【製品概要】 ■種類:コンクリート製品および多孔質無機材用防汚コーティング材 ■主成分:水性シランフッ素 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【ポルトガードプレクサス工程技術登録】 ■国土交通省 新技術情報提供システム(NETIS) 登録番号:KT-130065-VE ■NEXCO 新技術新工法 登録番号:SJ0201500005 ■一般社団法人農業農村整備情報総合センター(ARIC) 登録番号:No.1097 ■関東農政局土地改良技術事務所新技術新工法 登録番号:No.19 ■中四国農政局土地改良技術事務所新技術新工法 登録:2014.5.27 ■東海農政局土地改良技術事務所新技術新工法 登録:2017.10.10 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【ポルトガードインターリッチ共通特長】 ■画期的な対候性・耐紫外線性 ・高温による塗膜への影響に耐える ・建物の腐食を防ぎ、劣化を遅らせる ・多湿による塗膜の劣化を防ぐ ■経済性 ■施工性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【ポルトガードAFシステムの特長】 ■高耐候性能 ・高耐候性フッ素樹脂により、長期にわたるコンクリート素地感(意匠性)の維持とコンクリート保護が可能 ・何年たっても清潔感のあるコンクリートを維持する ■低汚染性能 ・晴天時には油性成分を含む汚染物質を付着しにくくし 降雨時に、油性成分を含む汚染物質を雨水と共に表面から落ちやすくする ・その機能により雨筋汚れが付きにくくなる ■意匠性 ・上塗りのフッ素樹脂クリヤーのつやがつや無しと3分つやの2種類 ・建物の用途や表現したい雰囲気・イメージなどのご要望に添えるラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
検査、搬送、位置決め工程などの自動化に。提案例の紹介資料進呈
厚さ3mmまでのシート素材を自動でカット。サンプル無料進呈
業界の枠を超えたリニューアルでビジネスを加速!総合カタログ進呈