分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
プラスチックやゴムの滑りが悪く異音や摩耗でお困りではありませんか。モリコート(R) L-8030潤滑剤は手軽塗れて、摩擦、摩耗、異音を小さくします。また速乾性でべタつきがありません。あらゆる材料に影響が少なくすぐに使用頂けます。
耐熱・耐荷重性の優れた固体潤滑剤製品をスプレーにして作業性を向上しています。荷重の高い部品のかじり防止や圧入作業を容易にします。ネジのかじりの防止、高温での焼き付き防止にも使用できます。
『モリコート(R) HPシリーズ』は、現存する合成油の中でも特に化学的に 安定といわれているパーフロロポリエーテルをフッ素樹脂で増稠した 特殊グリースです。 -65~250℃の広い温度領域ですぐれた潤滑特性を示し、高温での蒸発量は 他のグリースに比べ極めて少量です。 また、不燃性で発火、引火のおそれはありません。 【特長】 ■合成油系グリースの中では特にすぐれた耐荷重性を示す ■フッ素系溶剤を除き、ほとんどの油脂、溶剤に不溶 ■強酸、強アルカリ、ハロゲンなど化学薬品に対して安定 ■基油は化学的に不活性のためゴム、プラスチックにほとんど影響を与えない ■基油の蒸気圧は他の合成油に比して非常に低い ■食品機械用潤滑剤 NSF H1登録 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『モリコート(R) プラスチック用グリース』は、自動車、電気機器、 精密機器などの小型化、省エネ要求などのため使用されている プラスチック部品用に開発された潤滑剤です。 白色や黄色(黒色なし)であるため清潔な感じを与え、また、プラスチックに できるだけ悪影響を及ぼさないように配慮されています。 【特長】 ■ほとんどのプラスチックに悪影響を与えない ■軽荷重から高荷重まで優れた潤滑性が得られる ■長期間使用してもグリースの劣化が少なく、各種機器の性能の信頼性を 向上させ寿命を延長する ■オイルのにじみ出しによる汚れを嫌う箇所に使用できる ■広い温度範囲で安定した潤滑特性を示す など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『モリコート(R)』は、潤滑に関する困難な問題を解決し摩擦と摩耗を 減らす特殊潤滑剤です。 同時にエネルギー消費を削減し、機器の運転をスムーズにして寿命を 延長するように設計されています。 また、使用用途に合わせ、グリース、ペースト、ディスパージョン、 アンチフリクションコーティング、固体潤滑剤パウダーなどの 多くの製品を用意しています。 【素材】 ■二硫化モリブデン系潤滑剤 ■白色系潤滑剤 ■シリコーン系潤滑剤 ■パーフロロポリエーテル系潤滑剤 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『MOLYKOTE(R) アンチフリクションコーティング』は、着色顔料に代わり 固体潤滑剤を使用し、用途に合わせて選択された樹脂、溶剤を組み合わせた 潤滑剤です。 本製品は、乾燥被膜を形成し高荷重下、ならびに厳しい運転および 環境条件下でも金属、プラスチック、およびエラストマー部品の潤滑を 最適化します。 【特長】 ■スプレー、刷毛塗り、ディップスピン、ロールコーティング、 スクリーン印刷などで塗装が可能 ■硬化により形成された潤滑塗膜は、長期に摩耗を防止し、さらに腐食、 粉塵などの汚染を防止 ■塵、埃、湿気の多い環境での使用、および長期潤滑が必要な部品、 交換が困難な部品に適切な潤滑性を付与 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈